阪神タイガースの関連記事

阪神・岩崎優、春季キャンプでブルペン初投球を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの岩崎優投手(33)が、沖縄・うるまにて開催されている具志川春季キャンプでブルペン入りし、今キャンプ初めての投球練習を行いました

2月2日、岩崎は速いテンポで、投手陣の中で最多となる80球を投じました

この日の練習では、心地よいミット音が響きわたり、キャンプの雰囲気を盛り上げました

岩崎選手は、最初は力を抜いて下半身を使うことを意識して投げていたと語りました

彼の投球は正確性が高く、あっという間に80球を投じることができました

打席に立ったのは、ドラフト5位の佐野選手(日本海L富山)や百崎選手、楠本選手の3人で、百崎選手は「全力でなくても打ちにくそうだった」とそのボールのクオリティに感心していました

また、見守った平田2軍監督は「岩崎がブルペンに入るとチームが引き締まる

彼のテンポやリズムは見ていて非常に心地良い」と高く評価しました

さらには、練習開始時のキャッチボールで育成ドラフト3位の早川選手(くふうハヤテ)に声を掛け、「気になったことは伝えた」とのこと

早川選手も、「プロでやっていくには再現性が重要だと教わりました」と、その指導を受けたことを明かしました

岩崎選手は、自身のコンディションを整えつつ、若手選手の成長にも寄与する姿勢を見せています

「3月には実戦にしっかりと入れるよう、身体作りに励んでいく

特に下半身と肩周りを意識している」と意気込みを述べ、プロ12年目を迎える左腕は着実に準備を進めています

岩崎選手のブルペン入りは、プロとしての経験を生かした素晴らしい準備の一環です。若手選手への指導を行いながら自らの身体作りにも努める姿勢が、チーム全体に良い影響を与えることが期待されます。特に、テンポやリズムが重要とされる投手において、岩崎選手の存在は不可欠です。
キーワード解説

  • ブルペンとは? :ブルペンとは、試合中に投手が投球練習を行う場所のことを指します。選手はここで調整を行い、本番に備える重要な場所です。
  • テンポとは? :テンポは、投球のリズムを表す言葉で、スムーズな投球動作を生むためには、速やかで一定のタイミングが求められます。
  • 再現性とは? :再現性とは、同じ条件で繰り返したときに同じ結果を得ることができる能力のことを指します。特にスポーツでは、安定したパフォーマンスを維持するために重要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。