広島東洋カープの関連記事

広島カープ・床田寛樹、今キャンプ初のブルペン投球で新たな挑戦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの選手、床田寛樹投手が2月3日に今年の春季キャンプにおいて初めてブルペンでの投球に臨みました

この日は合計23球を投じ、出来栄えを自ら振り返りながら「良くなかった部分もあるが、意外と上手くいった点もあり、良いブルペンだった」とコメントしました

床田は新オフシーズンのトレーニングで改良に取り組んでいるスライダーについても試投しました

スライダーとは、変化球の一種で、通常よりも横に滑るように曲がるのが特徴的です

彼はこれまでの人さし指一本での握りをやめ、変則的な握りを試みました

見た目はチェンジアップの握りのようでもありましたが、「全然ダメでした」と苦笑いしつつ、初めての試みを前向きに捉え、「握りを変えながら調整を続けていきたい」と今後の方向性を示しました

また、この日のsessionでは、床田と共に開幕投手に名乗りを挙げている大瀬良大地投手もブルペン入りしました

大瀬良は、過去2年連続でチーム最多の11勝を挙げた左腕で、「今後も状態を上げ、高いレベルで争い合えるようにしたい」と意気込みを語りました

今年から背番号が「28」から昨シーズンまでの野村祐輔の背番号である「19」に変わり、「みんなには『似合ってないよ』と言われていますが、一年通して結果を出して『似合っている』と言ってもらえるように頑張りたい」と強い決意を新たにしました

広島カープの床田投手が新たなスライダーに挑戦する姿は、選手の成長を窺わせる興味深いものです。新たな握りに対する期待もありつつ、初めての試投で苦い経験をしたことから、今後の進化が楽しみです。また、大瀬良投手の開幕投手としての意気込みも注目です。
キーワード解説

  • ブルペン投球とは?:ブルペン投球は、試合前や練習中にピッチャーがマウンド上で投球を行うことを指し、主に投球フォームや調子を確認するために行います。
  • スライダーとは?:スライダーは球種の一つで、バッターに向かって直進した後に急に横に曲がる変化球です。その特性を生かして打者を翻弄することが目的とされています。
  • 開幕投手とは?:開幕投手は、プロ野球のシーズン初戦で先発する選手を指します。チームのエースや中心的なピッチャーが選ばれることが多いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。