広島東洋カープの関連記事

広島カープ、春季キャンプで開幕投手候補がブルペン投球を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月3日、日南で行われた広島カープの春季キャンプにて、開幕投手候補である大瀬良大地投手(33)と床田寛樹投手(29)がブルペン投球を行った

ブルペン投球とは、投手が試験的に球を投げることで、投球フォームや球種の確認、さらには肩の調整を目的とした練習だ

大瀬良選手の投球内容

大瀬良選手は、直球やカットボール、カーブ、スライダー、チェンジアップ、シュートといった全6種類の球種を投げ分け、合計30球を投げた

彼は「ある程度、バランス良く投げられたかなと」とコメントし、ブルペン捕手からは「昨年よりも強さがあり、初回としては非常に良い」との評価を受けたという

床田選手の調整状況

一方、床田選手は直球、カーブ、スライダー、カットボールの感触を確かめ、23球を投げた

彼は「良くないところもあれば、意外に良い部分もあった」と振り返り、ストレートのタイミングに関しての課題を挙げ、「改善しながら次のステップに進みたい」と意気込んでいる

開幕投手争いの構図

開幕投手争いは、実質的に大瀬良、床田、そして森下選手の三者による構図となっている

大瀬良選手は、森下選手が初日にブルペンに入ったことで「ジャブを打たれている」と語り、他の選手たちにも負けないようアピールを続ける意欲を見せた

床田選手も「みんなのレベルを上げ、高い競争を楽しみたい」と語っている

今回の春季キャンプでのブルペン投球は、選手たちにとって重要な調整の場となります。特に開幕投手候補の選手たちは、自身の状態を確認しながら高いレベルでの競争を意識しています。ファンにとっても、選手の成長を楽しむ良い機会と言えるでしょう。
キーワード解説

  • ブルペン投球とは?投手が自己の投球フォームや球の感触を確認するための練習。
  • 開幕投手とは?プロ野球のシーズン初戦で先発投手として登板する選手のこと。
  • 球種とは?投手が投げることができるさまざまな球の種類を指し、それぞれ異なる投球技術が必要。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。