東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・早川隆久投手が新たなチェンジアップを試す、開幕投手争いに向けた第一歩

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇3日 楽天春季キャンプ(沖縄・金武) 楽天のエース左腕、早川隆久投手は2年連続開幕投手の座を狙っているが、今春季キャンプでは初めてブルペンに入り、新たな握りのチェンジアップを試みることが明らかになった

この日は49球を投げ込み、その出来は「まだまだ詰められる部分があった」とした上で、「初めてのブルペンにしては良かったかな」と自己評価している

早川投手はキャンプ初日からマウンドの傾斜を確認する意味で軽く投げており、これが3日連続のブルペン入りとなる

新しく試したチェンジアップについては、「スクリュー(ボール)というかシンカー気味というか、左打者ならインローに食い込む軌道になる」と語り、その精度を高めるための努力を惜しまない姿勢を見せた

チェンジアップとは?

チェンジアップは、野球において投手が投げる変化球の一つで、速球と比べて球速が遅く、打者のタイミングを崩す効果があります

この球種は特に前の投球で速球を多く投げた後に使用すると、打者にとっては直前の速い球との違いに戸惑うことから、打ちにくくなる特徴があります

楽天の早川投手が新しいチェンジアップを試した様子は、今シーズンに向けての非常に意欲的な取り組みを示しています。ブルペンでの努力がどのようにシーズンに反映されるのか、多くのファンが注目していることでしょう。
キーワード解説

  • 開幕投手とは?
  • スクリュー(ボール)とは?
  • シンカーとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。