山崎選手は、2021年から続く交流戦での安打経験を有しており、「本当にいい選球眼を持っている」と新庄監督は称賛しました
特に、「四球を選ぶ能力において、彼に匹敵する打者は他にいないと思います」とその打撃技術を評価し、開幕DH起用の可能性まで示唆しました
山崎選手はオリックスからFA移籍した昨季、阪神戦において「6番・投手」として起用され、先制打を放つ一方、オールスター第1戦では「2番・投手兼DH」として出場し、チャンスをものにしました
これにより、彼のバッティング技術は既に広く認知されています
キャンプ初日の打撃練習では新庄監督から「真剣にバッティングをしてほしい」との指示を受けたとのことで、実戦の中での打者起用も「十分にありえる」と新庄監督は明言しました
現在、先発陣の主力として、2年連続で二桁勝利を上げている山崎選手については、メインはあくまで投手であることを強調しつつ、打順に関しては「8番か9番」とし、四球を選ぶことで上位打線に繋がる役割を期待しています
新庄監督の意図として、山崎選手が打者としても活躍できる可能性を模索していることが伺えます
なお、代走を出すことができるため、終盤などでの経済的な起用も考慮されています
投手にとっては、打者としての挑戦を迎える重要なシーズンとなりそうです
新庄監督が山崎福也投手を指名打者として起用する計画は、チームの攻撃力向上を目指す積極的な試みであり、特に山崎選手の打撃能力に注目が集まっています。彼の選球眼や過去の実績から、DHとしてだけでなく、将来的な期待も高まることでしょう。
キーワード解説
- 指名打者とは?野球において、指名打者(DH)は投手の打席を打者が代わりにやる役割を持っています。これは相手投手への負担を軽減し、攻撃力を高めるといった戦術的な目的があります。
- 選球眼とは?選球眼はバッターがボールとストライクを見分ける能力のことで、良い選球眼を持つ選手は打席での判断力が高いとされます。
- 四球とは?四球は投手がボールを投げ過ぎて、打者がストライクゾーンの外にあるボールを選んだ結果、無条件で塁に出られることです。