千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテ鈴木投手、キャンプ初のブルペン登板で調整順調

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッテの鈴木昭汰投手(26)は、2025年2月5日に石垣市中央運動公園野球場で行われた春季キャンプにおいて、今キャンプ初めてブルペンでの投球練習を実施しました

ブルペンとは、実際の試合に出場する前に投手が投球を行う場所であり、主に投球フォームや球種の感覚を確認するために利用されます

鈴木投手はこの日の練習で42球を投げ込み、「自分でピッチングの日を決めていいと言われていたので、ブルペンに入る前にやりたいこともあった」とコメント

自身の持つ課題を確認しながら実戦までの準備を進める重要な時間として、ブルペン練習を位置付けています

鈴木投手はブルペンで打者を立たせてスライダーやフォークボールの感覚を確かめることも行いました

スライダーは曲がる球であり、フォークボールは落ちる球で、どちらも打者を翻弄するための重要な球種です

投手はこれらの球種を実戦を想定しながら練習することを意識し、自主トレーニングでも同様のアプローチを取り入れてきたと明かしました

鈴木投手のブルペン練習は、今シーズンに向けた非常に重要なステップです。自主トレーニングでも意識してきたことを実戦形式で確認することは、彼の成績にとってプラスに働くはずです。若手選手が実戦への準備を着実に進める姿は、ファンにとっても頼もしいものに映ります。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:実戦に出る前に投手が準備をするための場所で、投球フォームや球種の確認を行う。
  • スライダーとは?:ボールが投げられた後に急に曲がる球で、打者にとって非常に打ちにくい球種の一つ。
  • フォークボールとは?:ボールが急に落ちる球で、打者がバットを振っても空振りすることが多い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。