千葉ロッテマリーンズの関連記事

石川柊太、ロッテ移籍後のブルペン投球で新球キックチェンジを試す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄・石垣島で行われているロッテの春季キャンプにおいて、ソフトバンクから国内FA権を行使して移籍した石川柊太投手が、2度目のブルペン入りを果たしました

2月5日に行われたこの投球練習では、パワーカーブやカットボール、さらには新たに習得した「キックチェンジ」と呼ばれる新球を含む合計82球を投げ込みました

石川投手は、2日の初ブルペンでは34球を投げたことを振り返り、「倍ぐらいは投げたい」という意気込みを示しており、この日はその予告を上回る投球数となりました

彼は後に、「カーブの感覚とカットボールは結構良かったが、真っすぐに関してはもう少し様子を見たい」と述べ、今回の投球についてはさらなる向上を目指していることを明かしました

新球「キックチェンジ」に対する手応えも語り、投げ感に関しては満足していたようです

ただし、彼はウエートトレーニングなどで修正した部分があったとも述べており、次回のブルペン投球に対して期待を寄せています

「こういう感じかなと見えてきたので、次のブルペンが楽しみ」との言葉が、彼のさらなる成長を感じさせます

また、次回のブルペン入りは中2日後の8日に予定されています

石川投手のブルペン投球では、新球の習得に対する意欲と向上心が感じられました。特に新球「キックチェンジ」に対する手応えは、今後のパフォーマンスに期待を持たせます。また、石垣島でのキャンプが彼の成長にどのように寄与するのか、多くのファンが注目しています。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは、試合中に投手がウォーミングアップをするための場所のことを指します。この場所で投球練習を行い、試合に備えます。
  • FA権とは?:FA権はフリーエージェント権の略で、選手が他のチームに移籍する際に行使できる権利のことです。自由に契約先を選べるため、選手にとって重要な権利です。
  • カーブとは?:カーブは野球の投球で使われる変化球の一つで、ボールが打者の視線を超えた後に急激に落ちる特性を持っています。投手はこの球種を使って打者を打ち取ります。
  • キックチェンジとは?:キックチェンジは、ピッチングの新しい技術であり、ボールが持つ変化を意図的に使って打者の予測を外すための手法です。まだ発展途上の技術と言えるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。