福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンクの庄子選手、俊足で「チーター」宣言!目指すは盗塁王

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡ソフトバンクホークスの新入団選手、ドラフト2位指名の庄子雄大内野手(22歳、神奈川大学)が、キャンプ初日を迎えた6日、宮崎市フェニックス自然動物園で、自己の俊足を活かしたプレースタイルの象徴として「チーター」となることを宣言しました

庄子選手は、50メートル走5秒7という驚異的なタイムを誇り、大学時代にはその速さから「チーター」との愛称で呼ばれていました

この日は同じくホークスの6位指名を受けた岩崎選手(東洋大学)と共に、動物園で象に乗ったり、ヤギやポニーと触れ合ったりしました

「ヤギが猛ダッシュで逃げていくのを見て、全力で走れば追いつける自信がある」と笑顔で語った庄子選手は、ヤギの最高時速が約40キロであることを意識しつつ、自らのスピード向上に向けたトレーニングに励む意向を示しました

さらに、庄子選手は昨シーズンの盗塁王であり、チームの先輩である周東選手を意識し、「周東選手に勝つために、まずは40キロ出せるようにトレーニングを重ねる」と明言しました

キャンプでは新人選手として唯一のA組(1軍)に選ばれており、「盗塁王を目指し、まず試合に出ることが重要」と意気込んでいました

また、「同じポジションの今宮選手も大きな壁」として捉え、両者を越えることを目標に掲げていました

庄子選手の意気込みと行動からは、プロ野球選手としての真剣な姿勢が見受けられます。「チーター」としての俊足を生かし、先輩との競争や仲間との連携にも注力している様子が印象的です。彼の目標は高く、それだけに努力も惜しまない姿勢が感じられ、今後の成長に期待が寄せられます。
キーワード解説

  • 速さとは?:速さは、物体が一定の時間内に移動した距離を示す概念です。スポーツにおいては、選手のパフォーマンスを図る重要な要素となります。
  • 盗塁王とは?:盗塁王は、シーズン中に最も多くの盗塁を成功させた選手に与えられる称号です。プロ野球では、相手チームの捕手をかわしながら塁を進める技術が求められます。
  • 先輩選手とは?:先輩選手とは、同じチームやリーグで先にプロ入りした選手を指します。若手選手にとっては、経験や技術を学ぶ重要な存在です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。