この日は打者を立たせて44球を投げ込むなど、充実した練習内容となりました
鈴木投手は、昨オフから続けて今オフも鹿児島・奄美大島にて、メジャーリーグのパドレスに所属する松井裕樹投手らと自主トレを行っています
鈴木投手は、憧れの先輩である松井投手のフォークボールを参考にしており、自身の決め球の習得に向けた努力を続けています
この日の練習後、鈴木投手は「自分の感覚がいい
もう少し良くなると思う
理想は、落差の大きさよりも落ちるタイミングが遅くて、まっすぐだと思ってもらえるフォークを習得したい」と意欲を示しました
プロ4年目の鈴木投手は、昨季において自身最多となる51試合に登板し、2勝2敗5セーブ、27ホールドで防御率0.73という安定した成績を収めました
今季も「2年連続の50試合登板」を目指し、じっくりとした調整を進めていく所存です
鈴木昭汰投手の成長が期待される中、「落ちるタイミングが遅いフォークを習得したい」という目標は非常に興味深いです。この独自の投球スタイルが、試合でどれぐらい通用するかが楽しみであり、チームの勝利に貢献する力となるでしょう。
キーワード解説
- ブルペンとは? 投手が試合に出る前に行う投球練習の場のこと。チームのベンチ近くに配置されていることが多い。
- フォークボールとは? 投手が投げる変化球の一種で、打者にとっては非常に打ちにくい球種です。ボールが急に落ちる特徴があります。
- セーブとは? 野球で、リードを保持しつつ試合を終えた投手に与えられる記録のことです。特に重要な場面での投球を評価されます。
- ホールドとは? 試合中にリードを保ちながら登板した投手に与えられる記録の一つ。主に抑え投手に繋げる役割を果たした時に記録されます。