中日ドラゴンズの関連記事

中日・中田翔内野手が春季キャンプに合流、減量成功で意気込みを語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日は6日、「中日春季キャンプ」を北谷で開始し、内野手の中田翔選手(35)が1軍キャンプに合流しました

中田選手は今回「S班」として参加しており、第1クールは名古屋での調整を経て臨んでいます

昨オフには約15キロの減量に成功したと本人が明らかにしており、その効果が見た目にも顕著に表れています

練習に参加した中田選手は、頬がこけ、足も細くなっている印象を受けますが、打撃ではそのパワーが健在であることを証明しました

井上監督や松中打撃統括コーチが見守る中、フリー打撃では4本のホームランを放ち、頼もしい姿を見せました

全体練習後も室内で打ち込みを継続し、ノックでも軽快な動きを披露しました

先輩選手の涌井選手からは「休み多いぞ」と冗談交じりにいじられる場面もあり、和やかな雰囲気の中でのチーム内の交流も伺えました

ファンからの注目も高く、サインを求められた際には多くの人が集まる場面も見られ、彼の存在感は特別なものでした

中田選手は「ここまで体重を落としてキャンプイン

すがすがしい気持ちですし、今年は本当に意地でもやらなければいけない気持ちになっていますし、やってやろうという気持ちです」と今季への強い意志を表明しました

さらに、「去年より打球が速い」と手応えも語り、意欲的にシーズンのスタートを切る準備を整えています

昨季は右脚や腰の怪我に悩まされ、成績がふるわなかった中田選手

出場62試合の中で打率217、ホームラン4本、打点21という結果に終わりましたが、プロ17年目のシーズンに期待をかけています

今回の中田翔選手の合流は、昨季の課題を克服しようとする強い意志を感じさせます。減量の成功とともに見せたパフォーマンスには期待が膨らむ一方、過去のケガの影響も残ります。今後の練習や試合でどのような活躍を見せるか、ファンのみならず多くの関係者が注目しています。
ネットの反応

中日ドラゴンズの中田翔選手が15キロの減量に成功したことが伝えられ、ファンから様々な反応のコメントが寄せられました

選手の減量は一般の人とは異なり、筋トレを重視する必要があるため、達成が難しいと指摘する声も見受けられます

中田選手への期待が高まる一方で、腰痛との戦いや、パフォーマンスの維持についての懸念も数多く挙がっています

「怪我無く、離脱無く」といった特に怪我への不安を訴えるコメントが多く、中田選手が過去に減量に失敗した経験に言及し、「昨年も同じことを言っていた気がする」と指摘する声もありました

しかしながら、ホームランを打つ姿を見せてほしいと願っているファンも多く、「今年はやってやろうという気持ちが強い」との意気込みを期待するコメントもあるなど、応援の気持ちが強いことが読み取れます

今年が正念場だとする意見が多く、シーズンが始まる前から中田選手への関心が高まっていることが分かります

ネットコメントを一部抜粋

  • マジでお願いしまーふ。
  • スポーツ選手のこういう減量って、相当大変だったと思う。
  • 怪我無く、怪我無く、怪我無く。
  • 今の体型の方が、やってくれる感あります!
  • 今年こそは、去年の不振を払拭して、素晴らしいシーズンにしてほしいな!
キーワード解説

  • 内野手とは?:野球における内野手は、投手や捕手を含む内野のポジションを守る選手のことで、主に一塁、二塁、三塁、遊撃の位置に配置されます。
  • フリー打撃とは?:打撃練習の一つで、ピッチャーが球を投げずに、バッターが自分でボールを打つ練習方法です。選手が自分のスイングを確認し、打球を飛ばす感覚を養う場面で用いられます。
  • 減量とは?:体重を減らすことを指します。特にスポーツ選手においては、競技に合わせた理想的な体重を維持するために行われることが多いです。健康的な体作りにも大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。