の関連記事

菅野智之、オリオールズ入団後背番号「19」を着用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球界で注目の選手、菅野智之投手(35)が、巨人から海外フリーエージェント(FA)権を行使してメジャーリーグのオリオールズと契約したことが明らかとなり、その背番号が「19」に決定した

公表は6日(日本時間の7日)に球団の公式サイトで行われた

背番号の変更と過去の番号

菅野選手は2013年のプロ入りから2018年まで「19」を背負い、その後2019年からは「18」に変更していた

ここでの「背番号」とは、選手がユニフォームに付ける番号で、選手のアイデンティティやファンからの認識に大きな影響を与える重要な要素である

上原浩治選手との繋がり

さらに、09年に巨人からオリオールズに移籍した上原浩治選手も、メジャーリーグ時代は背番号「19」を着用していた

これにより、菅野選手がこの番号を選んだ背景には、上原選手へのリスペクトも含まれていると考えられる

契約内容と期待される役割

菅野投手は昨年12月下旬にオリオールズと1年1300万ドル(約20億2000万円)の契約を結んでおり、今季の先発ローテーション入りが期待されている

この「先発ローテーション」とは、チームが試合ごとに先発投手を決めるためのサイクルを指す

ファンの反応
菅野選手は自身のX(旧Twitter)で、巨人のウェアを着用したブルペン投球の様子を公開したところ、フォロワーからは「ナイスボール!」や「ジャイアンツの服を着てくれている!」など、さまざまな応援コメントが寄せられた

これはファンとの距離感を象徴する行動であり、今後の活躍への期待が高まる

菅野選手がメジャーリーグのオリオールズに移籍することは、挑戦と変化の象徴です。背番号「19」を選んだことに、上原選手とのつながりを感じられ、菅野選手が新たなステージでの活躍を望む姿勢が伺えます。またファンとの距離感を大切にしている姿勢も印象的です。
キーワード解説

  • フリーエージェント(FA)権とは?選手が特定の契約から解放され、他の球団と契約できる権利のことです。
  • 背番号とは?選手が試合中にユニフォームに付ける番号のことで、チームの中で選手を識別するために重要です。
  • 先発ローテーションとは?チームが試合ごとに決める先発投手の順番を指し、試合の戦略に影響を与えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。