北海道日本ハムファイターズの関連記事

新庄監督、紅白戦を控え選手入れ替えを明言:競争が始まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムファイターズの新庄剛志監督(53)は、8日から始まる紅白戦を前に、選手の入れ替えを積極的に行っていく考えを示しました

新庄監督は、6日から1軍キャンプに参加している高卒2年目の選手、明瀬についてコメントし、彼のバッティング技術に注目する意図を語りました

選手入れ替えと成長の期待

新庄監督は、「明瀬が振れるということを確認したい」と述べ、フリーバッティングでのパフォーマンスを見ることで、彼の実力を理解したい意向を示しました

また、明瀬には1軍での経験を重ねることで成長を促したいという期待を込めた言葉を発しました

肩の状態とポジションについて

練習を見た新庄監督は、明瀬のバッティングは良好だが、肩のバランスに懸念を示し、「セカンドが基本かどうか分からないが、私ならサードをやらせたい」と述べました

これは、ポジションによって求められるプレースタイルが異なるためです

サードは強肩と攻撃力が求められますが、セカンドは守備範囲が重要となります

紅白戦の重要性

新庄監督は、8日からの紅白戦において選手たちのアピールが必要であると指摘

特に、今川、五十幡、矢沢、松本ら若手選手には、自分の存在をアピールするチャンスが訪れています

レギュラー争いはすでに始まっており、誰が開幕スタートを果たすかは不透明な状況です

入れ替えの柔軟さ
また、新庄監督は選手の入れ替えは紅白戦後に限らないことも強調し、その日のパフォーマンス次第で即座に選手の上げ下げを行う意向を示しました

「早いから」と笑みを浮かべながら、入れ替えの可能性を強調しました

注目のピッチャー対決

紅白戦で注目されるのは、福島と柳川の同学年の右投手です

新庄監督は、「確実にスターになる素質がある」と彼らの才能を高く評価しました

しかしその一方で、練習での「ぼーっとした」面についても言及し、彼らの変化や成長に期待を寄せました

新庄監督がチームの再編成に向けての姿勢を示したことで、選手たちに対する競争意識が高まっています。特に若手選手にとっては、レギュラーを狙う絶好の機会であり、緊張感が漂う中での紅白戦が楽しみです。監督の指導方法や方針が、チーム全体に良い影響を与えることが期待されます。
キーワード解説

  • フリーバッティングとは?:選手が実戦さながらに打撃の練習を行うことで、スイングの感覚を養うための練習方法です。
  • ポジションとは?:野球の各選手が守る区域や役割のことで、内野手や外野手、投手などがあります。
  • レギュラーとは?:チームの中で定期的に試合に出場する選手のことを指し、通常は選手の実力や経験に基づいて決定されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。