北海道日本ハムファイターズの関連記事

新庄監督が楽天・辰己選手の二刀流挑戦にエール、挑戦の意義を語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムの新庄剛志監督(53)が、楽天の辰己涼介外野手(28)の「二刀流挑戦」を応援する姿勢を見せた

二刀流とは、選手が打撃だけでなく投手としてもプレーすることを指し、特に稀な挑戦だ

7日、沖縄・金武町で行われた楽天のキャンプ中、辰己選手はブルペン入りし、最速152キロの直球をマークした

この様子を見守っていた三木谷オーナーや石井一久GMなどの前で、辰己は計7球を披露した

新庄監督はこのニュースを聞き、「おおっ、すごいじゃん」と称賛

自身も現役時代は投手として150キロを投げることができた経験がありつつ、二刀流が容易ではないことも強調した

「野手投げは打者から見ると見やすい

いくら158キロを投げても、投手としての挑戦には相当な覚悟が必要だ」と語った

監督はさらに「挑戦自体は素晴らしい」とし、辰己選手の新たな挑戦を応援

その意義を強調した

「話題性のあるチームをつくり上げるには新たな挑戦が欠かせない

無理だと言われることもあるが、成功すれば逆に『やらせて良かった』と言えるかもしれない」と期待を寄せた

楽天側は、辰己選手の二刀流挑戦に対し否定的な見解を示していたが、新庄監督は「抑えたらどうなるかわからない」とし、否定的な考えを拭い去ることを勧めた

「シュートなどの変化球を投げられるかもしれないし、可能性を探ることが大切」と語る新庄監督は、辰己選手の挑戦を最後まで支持している様子だ

新庄監督が楽天・辰己選手の二刀流挑戦を支援する姿勢には感心します。特に、野手としてだけでなく投手としても挑戦することには大きな意味があります。プロ選手が新たなスキルを身に着けることは、ファンにとっても楽しみですし、選手自身も成長する機会になるでしょう。監督の言葉からは選手への思いやりと挑戦を促す姿勢が感じられ、今後の展開が楽しみです。
キーワード解説

  • 二刀流とは?:選手が投手と野手の両方の役割を同時に果たすことを指し、特に有名な選手は大谷翔平選手です。
  • ブルペンとは?:野球で投手が試合に出る前にウォーミングアップを行う場所を指します。
  • 野手投げとは?:打撃を行う選手が、その投球技術を使ってボールを投げる形を指します。この投げ方は投手投げと異なり、制球力が劣るとされます。
  • オープン戦とは?:シーズン開始前に行われる試合で、通常は各チームが新戦力を試す場となります。

SNSでもご購読できます。