東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・辰己涼介がブルペンで152キロを記録、二刀流への挑戦が本格始動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月7日、沖縄・金武キャンプにて、プロ野球チーム・楽天ゴールデンイーグルスの外野手、辰己涼介選手(28)がブルペンに入り、最速152キロを記録しました

この日は、三木谷オーナーや石井GMが視察に訪れる中、彼は背番号11の岸のユニフォームを着用し、捕手の伊志嶺に向かって7球を投げました

辰己選手の投球は、5球目の152キロに達し、その勢いに周囲も驚きを隠せませんでした

三木谷オーナーは「142、3くらいだと思っていたけど、152キロはすごいなと思います

辰己くんもファン思いなので非常によかった」とコメントし、嬉しそうな表情を浮かべました

また、投球を受けた伊志嶺捕手は「速かったです

ピッチャーでも150キロを超える選手はなかなかいないので、力を感じました」と辰己選手の身体能力の高さを称賛しました

辰己選手は今年1月末の契約更改で、投打の二刀流に挑戦することを宣言しており、今シーズンの目標として「トリプルスリー(打率3割、30本塁打、30盗塁)と1登板無失点」を掲げています

一般的にトリプルスリーは非常に難しい目標とされており、投手としても実績を残すことが期待されている彼にとって、今後のシーズンは非常に注目されるフル回転の一年になることでしょう

辰己涼介選手の152キロの記録は、彼が二刀流という独特な挑戦を行っていることからも、その身体能力の高さを示しています。また、三木谷オーナーや石井GMの視察の中で、彼の能力が確認されたことは、今後のシーズンに対する期待感をさらに高める要素となるでしょう。プロ野球ファンからの注目も集まる中、辰己選手がどのように技術を磨き、結果を残していくのかが楽しみです。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:プロ野球におけるブルペンは、投手が試合中に登板する前にウォーミングアップや練習を行う場所です。ここでの投球は試合のパフォーマンスに影響を与えるため重要です。
  • 二刀流とは?:投打両方で活躍する選手のことを指します。投手としての登板と野手としての打撃や守備を同時にこなす挑戦は非常に難しいですが、成功すればチームに大きな利益をもたらします。
  • トリプルスリーとは?:プロ野球において、打率3割、30本塁打、30盗塁を同時に達成することを指します。この目標を達成する選手は非常に少なく、野球界でのメジャーな指標とされています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。