阪神春季キャンプで新クリーンアップラインナップを発表
(左から)佐藤輝、森下、大山 「阪神春季キャンプ」(7日、宜野座)において、阪神・藤川球児監督(44)は、8日に行われる紅白戦のオーダーを発表しましたこの試合では、今季初めての実戦となるため、「3番・佐藤輝、4番・森下、5番・大山」となる新しいクリーンアップを披露します
藤川監督は、「彼らがその打順についてどう思うか」を確認する考えを持っており、この紅白戦が開幕1軍をかけたサバイバルの始まりを告げるものとなります
白組のオーダーには藤川監督の戦略が随所に見られ、初実戦は試合本番さながらの配置が組まれました
オーダーは、「1番・近本、2番・中野」から始まり、「3番・佐藤輝、4番・森下、5番・大山」と続きます
いきなり開幕クリーンアップの刷新を見せる形です
藤川監督は、この機会に主力選手がしっかりと試合に出場することを重視しています
「少ない打席でしょうけど、彼らがその打順についてどう思うのかを見たかったのでね」と語り、打撃コーチとの連携も強まっていることを示しました
キャンプ初の紅白戦は、主力選手がほぼ揃う中で行われます
「出ます!」という頼もしい回答の通り、選手たちのコンディションは良好で、やる気に満ちあふれています
藤川監督は、選手たちの取り組みに高い期待を寄せ、試合の行方が楽しみだと述べました
新クリーンアップの構成は、藤川監督の信念が強く反映されており、昨シーズンにおける得点力不足の改善を狙った形と思われます
「ゲームシチュエーションを磨き、成長を期待する」と語った佐藤輝選手を筆頭に、森下選手、大山選手にも同様の期待を込めています
紅白戦は今年で3年連続となる宜野座組、具志川組の合同戦です
平田2軍監督からは「(具志川組も)必死にやっている
勝負しにいく」との報告があり、選手たちは互いに競争を繰り広げる意欲を見せています
松坂大輔氏が訪れた際には、選手たちに良い影響を与える様子も見られました
8日の紅白戦は、天候が曇り時々雨の中で実施されますが、選手たちの熱意は冷え込む気温を忘れさせるほどです
今春一番の熱気に包まれる中でのこの試合に期待が寄せられます
紅白戦スタメン
紅組 | 白組 |
---|---|
1番・二塁 高寺 | 1番・中堅 近本 |
2番・遊撃 小幡 | 2番・二塁 中野 |
3番・左翼 前川 | 3番・三塁 佐藤輝 |
4番・DH ヘルナンデス | 4番・右翼 森下 |
5番・一塁 原口 | 5番・一塁 大山 |
6番・三塁 渡辺 | 6番・DH 糸原 |
7番・右翼 野口 | 7番・左翼 豊田 |
8番・中堅 井坪 | 8番・遊撃 木浪 |
9番・捕手 坂本 | 9番・捕手 梅野 |
投手 茨木 | 投手 門別 |
キーワード解説
- クリーンアップとは?:クリーンアップは、プロ野球において打線の中で重要な役割を担う4番、5番、6番の選手のことを指します。これらの選手は得点圏にランナーがいる時に多くの得点を奪う期待がかかっています。
- 紅白戦とは?:紅白戦は、同じチーム内で選手を2つのチームに分けて行われる練習試合です。主に、選手間の競争を促すためや、実戦でのプレーを評価するために行われます。