通算231セーブを誇る実績豊富なベテランが、今シーズンに懸ける意気込みを感じさせる内容でした
紅白戦のパフォーマンス
右打者の内角に立て続けに直球を投じるなど、対打者に対して明確な意図を持って臨んでいる様子が伺えました特に、2死後に九鬼選手への初球でカーブを投げ見逃しストライクを奪った場面は注目に値します
通常、山崎は直球とツーシームが主な武器ですが、このカーブの使用により、彼の投球の幅が広がる可能性が示唆されました
実戦の重要性
練習だけではなく、実戦で技術を磨いていくことが重要です昨シーズンはわずか4セーブに留まった山崎ですが、名球会入りの250セーブまで残り19セーブのため、守護神としての奪回への強い思いが感じられます
32歳のベテラン投手が寒風の中で投げ続け、声を出しながら投球をする姿は、若手選手にとって大きな刺激となることでしょう
チームへの影響
山崎の意欲的な姿勢は、チーム全体にプラスの影響を与えると考えられます三浦監督も彼の活躍に喜んでいるに違いありません
山崎選手は経験豊富な投手で、若手選手にとって良いお手本となる存在です。実戦の中で成長を続けている姿勢は、チーム全体を鼓舞することでしょう。
キーワード解説
- セーブとは? 試合を終えて、リードを維持するために投げることを指し、投手が前回の投球を維持した場合、セーブが記録されます。
- ツーシームとは? 少し横に曲がる軌道を持つストレートの一種で、打者を欺くために使われる投球技術の一つです。