福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク・東浜、先発ローテーション入りに向けて意欲的な投球を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロ野球キャンプ便り(8日)

【ソフトバンク=宮崎】プロ野球の春季キャンプが進行する中、福岡ソフトバンクホークスの投手、東浜巨選手がブルペンでの投球を通じて先発ローテーション入りに向けた意欲を示しました

キャンプでは4度目のブルペン登板となり、92球を投じるという負荷の高い練習をこなし、小久保監督が見守る中、キレのある球を披露しました

東浜は「感覚のいいボールが増えている

順調に来ている」と自信をのぞかせ、特に力のある直球を低めに集め、変化球に関しても納得した表情を見せました

改良しているというチェンジアップについては、「しっかり変化が出るようになっている」と手応えをつかんでいる様子が伺えました

東浜選手は過去に2017年に最多勝を獲得した実績を誇りますが、2023年は6勝、昨季は3勝止まりと成績が振るわず、競争が激化している先発陣の中で厳しい状況に直面しています

しかし、「自分のやるべきことを一日一日、出し切りたい」と焦りは見せず、自らのペースで調整を続けているようです

現在35歳を迎える右腕は、プロ13年目のシーズンに向けて地に足をつけた姿勢で挑む意気込みを示しています

(丸山一樹)今回の記事では、ソフトバンクの東浜選手が春季キャンプで見せた投球調整について取り上げています。先発争いが熾烈な中、彼の自信と努力の姿勢は印象的です。特にチェンジアップの改良が進んでいる点は、今後の試合において重要な要素となるでしょう。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは野球において、投手が試合前にウォームアップや調整を行うためのエリアです。監督やコーチの指導のもとで、投球技術やコンディションを確認します。
  • 先発ローテーションとは?:先発ローテーションは、チームがシリーズやシーズン中に先発投手をどのように起用するかを決めた順番のことです。効率的な投手起用がチームの勝利に大きく関わります。
  • チェンジアップとは?:チェンジアップは、投手が投げる球種の一つで、速球よりも遅く投げられることで、打者のタイミングを外すのが狙いです。効果的に使うことで、相手打者にプレッシャーを与えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。