読売ジャイアンツの関連記事

巨人に新加入の石川達也投手、圧巻のシート打撃登板でアピール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人に新加入した石川達也投手(26)が、宮崎の一軍キャンプ第2クールの最終日となる9日にシート打撃に初登板し、見事な投球を披露した

昨季限りで横浜DeNAベイスターズから戦力外通告を受け、今季から巨人に加入した5年目の左腕投手が、その実力を存分に発揮した

シート打撃の内容

この日のシート打撃では、最初の打者であるドラフト3位のルーキー、荒巻悠内野手(22=上武大)をはじめ、オコエ、秋広を3者連続で三振に打ち取るなど、圧倒的な投球内容を見せた

さらに、泉口を二ゴロ、岸田を遊ゴロに捕らえ、萩尾選手に対しても変化球で三振を奪った

ただ、荒巻には中前打を許したものの、最後はオコエを直球で見逃し三振に仕留め、全体で8人の打者と対戦し、5奪三振1安打という結果を残した

投手としての手応え

石川投手は登板後、「めちゃくちゃ良かったですね」と自賛しながら、「昨季は悪かったが、一昨年良かった時のチェンジアップに戻ってきた

真っすぐもこの時期にしてはちゃんと強さが出てきて順調」と手応えを語った

また、新たなチームでのプレーについて「ベイスターズにいた時はアピールしないとという気持ちが強かったが、1回クビになったことで、失うものはない

マウンドに立って野球を楽しむことが大切だと思った」と胸をなで下ろした

監督の評価

この投球を見守った阿部監督は、石川について「先発も面白いのではないかと思うが、長い回を投げたことがないと言うので、中継ぎとして活躍してもらえるだろう」と、期待を寄せる様子を見せた

石川投手が巨人のブルペン陣に加わることで、さらなる戦力強化につながることが期待されている

今回のシート打撃での石川投手のパフォーマンスは、将来に向けた期待を高めるものでした。新天地での彼の成長が楽しみであり、今後どのような活躍を見せてくれるか注目されます。自分のスタイルを楽しむ姿勢は、多くの選手にとって良いモデルとなるでしょう。
ネットの反応

コメントでは、石川達也選手が横浜DeNAベイスターズから自由契約となり、巨人に新たなチャンスを得たことに対する様々な意見が寄せられています

多くのファンは、彼の才能やポテンシャルを高く評価しており、特にサウスポー中継ぎとしての期待が大きいようです

コメントの中には、彼が圧巻のピッチングを見せたことを称賛し、今後の成長に期待を寄せる声が多く見受けられます

中継ぎ陣に入ることで、巨人チーム全体に与える影響についても関心が寄せられています

一方で、石川選手が自由契約となった理由については「素行の問題かもしれない」との懸念も示されています

彼の過去の行動やチーム内でのトラブルを心配するコメントもあり、これが今後の戦力としての成功にどのように影響するかが議論の的となっています

さらには、「自由契約になった背景には何らかの問題があるのでは」といった意見もあり、ファンの間で不安感があることも窺えます

総じて、石川選手に対しては期待と不安の両方が混在しており、成績や素行が結果としてどう表れるのか、今後のシーズンが注目されています

また、他の左投手との競争が厳しさを増している中で、彼がうまくチャンスを掴めるかどうかも見どころとなるでしょう

ネットコメントを一部抜粋

  • 何でこの選手が自由契約になったのか、未だによく分からない。
  • 素行の問題で解雇になったのかもしれません。
  • 高梨との二枚看板でサウスポー中継ぎとして期待してるよ!
  • 左の中継ぎは貴重。
  • まだまだ全然出来ると思う。
キーワード解説

  • シート打撃とは? :シート打撃とは、内外野に分かれた選手が、ピッチャーの投球を打者が打つ形式の練習で、実戦感覚を養うために行われる。
  • 奪三振とは? :奪三振とは、投手が相手打者を三振に打ち取ることで、ピッチャーにとって重要な成績の一つである。
  • チェンジアップとは? :チェンジアップとは、ストレートに似た投球フォームで投げられる変化球で、球速は落ちるが打者にとってはタイミングが取りにくい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。