清宮は、第2クールの最終日にもかかわらず、右中間への適時二塁打を放ち、キャンプの進展を順調にアピールしました
この適時二塁打は、相手ピッチャー・松岡の148キロの外角直球をセンターに引っ張り、見事な打撃を見せたものです
今年から使用が解禁された牛骨バットを使った清宮は、「思ったより打球が速く抜けていったので、牛骨効果かもしれませんね」とその感触を語りました
牛骨バットは、牛の骨を粉砕して混ぜ込むことによって、バットの表面の木目を詰める新技術が施されており、打球の飛び方が向上するとされています
キャリアの中での課題克服
入団以来、清宮は毎年のように故障に悩まされてきましたが、今キャンプでは特に元気に見えます「今のところケガなくできてます」と自身の状態をアピールする清宮
新庄監督も珍しく清宮を称賛し、「けど、ホームラン打てと
それぐらいのバッターになってほしい」と期待を寄せました
キャンプ後半に向けて期待高まる
清宮は今後の紅白戦でもさらなる結果を求める姿勢を見せており、「次戦はホームランを入れたい」と意気込みを語っています良いコンディションを維持しつつ、さらなる飛躍に向けた準備を進める清宮の姿が、シーズンに向けた期待を高めています
今回の紅白戦での清宮選手の活躍は、有望な未来を感じさせるものでした。牛骨バットの新しい技術を取り入れ、自身のコンディションも良好とあれば、今シーズンの成績が非常に楽しみです。毎年故障に苦しんできた彼の姿勢や意気込みには、多くのファンからの期待が寄せられることでしょう。
キーワード解説
- 牛骨バットとは?:牛骨バットは、牛の骨粉を加えた素材で作られており、バットの強度や打球の飛び方を向上させる効果が期待されています。
- 適時二塁打とは?:適時二塁打は、相手チームに対して得点をもたらす二塁打のことで、得点が必要な場面で特に重要なヒットとされています。
- 紅白戦とは?:紅白戦は、同じチーム内で選手を2つのチームに分けて行う練習試合のことを指します。選手の実力を確認する意味合いもあります。