読売ジャイアンツの関連記事

田中将大投手、巨人春季キャンプで変化球投げる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月9日、巨人の春季キャンプが行われている宮崎で、楽天から移籍した田中将大投手がブルペンで初めて変化球を投げました

今回、彼が投げたのはカーブとスプリットの2種類の変化球です

この取り組みは、投球フォームの矯正を兼ねたものであり、田中投手自身が「縦変化のボールを(体を)縦に使ってうまく投げられるかを確認している」と説明しました

縦変化のカーブとは、ボールが上下に動く変化球で、打者にとってはタイミングを外しやすい球種です

一方で、スライダーは横に切れる球であり、田中投手は「スライダーは横振りになりやすい球種なので入れないでおいた」と言及しています

これは、体の使い方を縦に保つために重要な選択となるでしょう

田中投手とマンツーマンで指導をしている久保巡回投手コーチは「今は縦にやる練習をしているから、それに沿って流れの中で進めている

順調ですよ」とのコメントを寄せており、彼の投球フォームの改善状況に手応えを感じている様子です

田中将大投手の春季キャンプでの取り組みは、選手としての成長を示す重要な一歩です。変化球の投げ方を調整しながら、体の使い方を矯正していることは、今後のシーズンに向けたしっかりとした準備と言えるでしょう。コーチとの密なコミュニケーションも、彼の技術向上を支える要素です。
キーワード解説

  • カーブとは?ボールが上下に動く変化球で、打者はボールの軌道を読みづらくなります。
  • スプリットとは?ボールが急に落ちる変化球で、主に直球と混同されやすい特徴があります。
  • スライダーとは?横に切れるように投げる変化球で、速さや変化を利用して打者を困惑させます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。