中日ドラゴンズの関連記事

中日ドラゴンズの新外国人、カイル・マラーが初の打撃投手として素晴らしい投球を披露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日の新外国人投手、カイル・マラー選手(27)が、沖縄の北谷で行われたキャンプにて打撃投手として初めてマウンドに立ち、最速153キロの速球を記録した

マラー選手は、今年のキャンプで最も注目される存在であり、彼の強力な直球が多くの期待を集めている

この日は、打者相手に計32球を投げ、そのうち直球でファウルを取ったり詰まらせたりと、打者との駆け引きを楽しむ姿が見られた

特に、初球には村松選手のバットを空振りさせることに成功

「何を投げるか事前に言っている中で空振りを取れたのは良かった」と、彼自身も満足そうに振り返った

しかし、マラーは変化球の制球がうまくいかず、ボール球が17球にも達したことを反省している

カットボール、スイーパー、チェンジアップ、カーブと多彩な変化球を使う中でも、その制球力を向上させる必要性を感じていた

「投げ急がないようにすることで、体もリラックスしてゾーンに入りやすくなる」と語る彼は、自身の成長を目指している

また、彼は焼き肉を好むと明かし、自身が好きな日本食や、美しい沖縄の景色にも満足している様子を見せた

特に、井上一樹監督(53)がプロデュースする焼き肉店から割引券を得ることを目標にし、「次は頑張りたい」と意気込みを語った

そんな彼にとって、キャンプでの生活は楽しいものになっているようだ

カイル・マラー選手の投球は、プロとしての素晴らしいスタートを切ったことを示しています。特に彼の速球は強力で、期待が高まります。しかし、変化球の制球には課題が残ります。この課題を克服するためにさらに努力する姿勢が重要で、来日の適応も良好なようです。メンタル面の成長にも期待したいです。
キーワード解説

  • 打撃投手とは?打撃投手は、投手が打者に対してボールを投げ、打者の打撃練習をサポートする役割を持っています。この練習により、選手は実戦での打撃感覚を養うことができます。
  • ストレート(直球)とは?ストレートは、最も基本的なボールで、速さと直進性が特徴です。打者が打つのが容易ではなく、特に速球はバッターを苦しめる要因となります。
  • 変化球とは?変化球は、球速や軌道が異なる特別な投球で、打者のタイミングを狂わせる目的があります。カーブやスライダーなどがこのカテゴリーに含まれ、投球の多様性を加える役割を果たします。
  • 制球力とは?制球力は、投手が投げたボールが意図した場所に正確に届く能力を指します。制球力が良ければ、打者にとって打ちにくい投球を行うことができ、試合の勝利に大きく貢献します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。