阪神タイガースの関連記事

阪神ドラフト2位・今朝丸裕喜選手、沖縄キャンプでのリフレッシュ体験を振り返る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースのドラフト2位選手、今朝丸裕喜投手(報徳学園)は、沖縄でのキャンプ中にリフレッシュするため、他の新人選手たちと共に沖縄の自然を満喫した

10日に訪れたのは、うるま市に位置する観光施設「ビオスの丘」

ここでは、水牛車に乗るほか、湖水観賞舟やブランコなど、沖縄ならではのアクティビティを体験した

今朝丸選手は水牛は食料を運ぶためなどに使われる動物で、最大で3トンまでの重さを引っ張ることができる強力な脚力を持つことを知り、そのパワーを全身で感じたという

「水牛車は意外とスピードが速くて驚いた」と、その体験を楽しげに振り返った

また、沖縄の自然を感じながらリラックスできたことが、プロ野球選手としての心身のリフレッシュに繋がったと語った

今朝丸選手は11日から始まる第3クールに向けて、気持ちを新たにしている

「まずは体を作ることが最重要

ピッチングやフォームをしっかり固め、怪我をしない体をつくり上げて、シーズンに臨むつもりだ」と意気込みを見せた

今朝丸選手の沖縄キャンプでの体験は、ただの余暇の時間ではなく、プロ選手としての自覚を新たにさせる重要なⅠ時間だった。自然の中でリフレッシュすることが、今後のパフォーマンスに大きく寄与することが期待される。
キーワード解説

  • ドラフトとは?:選手が新たにチームに加わるための選考方法で、各チームがそれぞれの選手を指名する。
  • キャンプとは?:プロスポーツ選手がシーズンに向けてトレーニングや調整を行うための集中訓練の場。
  • リフレッシュとは?:心や体を癒やし、元気を取り戻すこと。ストレスを解消したり、リラックスするための活動。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。