松木平は昨季、2勝を挙げた実績を持ち、2019年の対外試合初戦で好投した師匠・柳裕也投手(30)に続く活躍を誓う
新たなシーズンの幕開け
新監督、井上氏の下で始まる2025年シーズンプロ5年目を迎える松木平は、この対外試合への出場が自身のキャリアにおける重要な岐路となることを理解している
「一発目の試合に投げるということは、(2軍に)落ちるか落ちないかの瀬戸際だと思っています
チャンスをもらったからには、しっかりアピールして勝ち残っていきたい」との意気込みを語っている
意気込む松木平、過去の教訓を胸に
相手となるDeNAは、昨年26年ぶりに日本一に輝いたチームであり、松木平にとっては思い出深い相手である昨年7月10日のプロ初登板では7イニング8安打3失点で黒星を喫し、4試合に登板して3敗を喫した経験がある
防御率は4・13と芳しい成績ではなく、彼は「去年はやられっぱなし
練習試合ですけど、公式戦のような気持ちで」と決意を新たにしている
師としての柳裕也投手の存在
松木平の目指す背中は、プロ1年目から自主トレーニングで指導を受けている柳裕也投手である柳は2019年の対外試合初戦で好投し、その後も安定した成績を残した
松木平は「とにかく無失点で抑えられるのが一番よく最高の結果なので、ゼロにこだわって頑張りたい」との強い意志を見せている
新たな挑戦に向けて
松木平は、今シーズンは規定投球回を投げられるように、1年間1軍で戦うことが重要であると認識している彼にとってこのDeNA戦は、憧れの先輩と同じように飛躍の道を歩むための大切な一戦となる
松木平投手が今季の初対外試合に先発する意義は非常に大きい。若手投手が大舞台で結果を出すことで、チーム全体の士気向上にも繋がる。彼の成長を期待したい。
ネットの反応
中日ドラゴンズの松木平優太選手が、新たに井上監督のもとで開幕投手としてDeNAとの練習試合に先発することが発表されました
この決定に対して、ファンから多くのコメントが寄せられました
コメントの中では、松木平選手への期待が高まっている一方で、対DeNA戦の成績を気にする声も見受けられました
特に、昨年の対戦成績が良くなかったため、少しでも悪いイメージを払拭する投球を期待する意見が多くありました
松木平選手がこの練習試合で好投できるのか、その結果が注目されています
さらに彼がローテーションに定着することを応援する声も多く、その成長に希望を持つファンも多かったです
一方で、技術面での課題や競争の厳しさについて指摘するコメントもあり、松木平選手が一軍で安定した成績を残すためには相当な努力が必要であることが示されています
また、昨シーズンの悔しい思いを忘れず、危機感を持って取り組んでほしいとの願いも多く、選手の成長を願う熱い思いがコメントに表れています
試合の結果を受けて、松木平選手がどのように発展していくのか、今後のシーズンが楽しみです
ネットコメントを一部抜粋
期待の松木平。
本人は1軍2軍の当落線上って評価だけど成績だけ見たら…
今季の松木平はシーズンを通しての活躍を期待されているはず。
新しい投手も多数入団して来て先発ローテはおろか…
松木平は師匠とする柳との親和性は高い。
キーワード解説
- 開幕投手とは?:開幕投手は、そのシーズンの公式戦の初戦で先発投手としてマウンドに立つ投手を指します。
- 防御率とは?:投手が与えた失点を投球回数で割り、9を掛けた数値で、投手の投球成績を示す指標の一つです。