読売ジャイアンツの関連記事

巨人・田中将大、3足練習で新フォーム獲得に向けた一歩を進める

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人・田中将大投手(36)が11日、春季キャンプにて「3足練習」を取り入れ、新たな投球フォームの習得に向けた進展を見せた

この練習法は、巨人の久保巡回投手コーチの指導のもと、体を縦に回転させる意識を確立することを目的としている

3足練習とは?

田中投手は第3クールの初日、通常の約半分の距離、プレートから本塁方向にに3足分だけを制限したステップ幅で投球

これは「やろうと思っている投球フォームにしっかりつながるように」と、ネットに向かって計67球を丁寧に投げ込むことによって、理想のフォームを構築する挑戦である

久保メソッドの新たな取り入れ

このキャンプでは、田中投手が逆傾斜や平均台トレーニングに続き、新たな久保メソッドを取り入れ、腕をコンパクトに強く振ることに焦点を当てている

同コーチは「やり投げで『線から出ちゃダメ』となれば、その中で体を使いこなす

」とし、歩幅を通常の10から2に制限することで、無駄な動きを減らしていると説明した

休養日を利用してリフレッシュ

休養日だった10日には、阿部監督や甲斐選手とゴルフを楽しみ、英気を養った田中選手は「楽しかった」と述べ、来る那覇キャンプで「しっかりピッチングに入るところまでやれたらいい」と意欲を見せた

田中将大投手が新しい投球フォームの習得を目指し、専門的なトレーニングに取り組んでいる姿勢が印象的だ。新たな方法を取り入れることで、彼のパフォーマンスにも注目が集まる。さらに、休養日を利用したリフレッシュも彼の成長に寄与していると感じる。
キーワード解説

  • 3足練習とは?
  • 久保メソッドとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。