読売ジャイアンツの関連記事

巨人・平内龍太、紅白戦で見せた圧巻のピッチング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆紅白戦 紅組6―2白組=特別ルール10回表まで=(11日・サンマリン宮崎) 巨人・平内龍太投手(26)が11日、今季チーム初実戦となった紅白戦の3回から紅組の3番手として登板しました

味方のエラーで走者を背負う場面があったものの、平内は見事に無安打無失点のピッチングを披露し、しっかりとアピールしました

試合の流れと平内のピッチング

試合前のブルペンから気合十分で臨んだマウンド

初球で先頭打者の佐々木を打ち取るも、内野手がフライを捕球できず、無死二塁のピンチを迎えることとなりました

しかし、平内は平常心を崩さず冷静に対応します

緊迫のピンチを乗り越えた平内

続く浅野選手を一球で押し込み、内野フライに仕留めました

その間に三塁への進塁を許すも、1死三塁という状況で2番・門脇選手を初球で投直に打ち取ります

ここで平内は持ち前の球威を活かし、三塁走者の動きも視野に入れつつ、併殺を完成させました

今後の展望

平内選手は1イニングをわずか3球で封じた後、試合後に「3球だけ…」と思わず苦笑いしながらも、「今日はまっすぐとツーシームだけで、変化球が良くなかったので意識して臨みました

これから更に精度を上げていくつもりです」とコメントしました

平内選手のパフォーマンスは特に注目されました。ピンチの場面でも冷静な判断力を見せ、見事に抑え込んだことが印象的です。今後の試合でもこの調子を維持できるか期待が高まります。
キーワード解説

  • 紅白戦とは? 紅白戦は、プロ野球チーム内の選手たちが、紅組と白組に分かれて行う練習試合のことです。主に実戦感覚を養うために行われます。
  • ツーシームとは? ツーシームは、投球時にボールに特殊な握りをすることで、回転軸が縦になる球種です。投げると、バッターのバットの芯を外しやすく、打たれにくい特徴があります。
  • フィールドングとは? フィールディングは、野球において守備の技術やプレーを指します。守備側の選手がボールを捕球し、次のプレイに繋げるための重要なスキルです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。