広島東洋カープの関連記事

広島カープ、沖縄春季キャンプ初日を迎える – 新井監督が期待のコメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープは、2025年2月13日、沖縄での春季キャンプの2次キャンプ初日を迎え、開幕投手候補の森下選手や大瀬良選手を含む20名の投手がブルペンに入り、打撃練習を行いました

雨天のため、打撃練習は屋内練習場で実施されました

初日を終えた新井貴浩監督(48)は、沖縄移動後の感想として「引き続き、よく振れていると思います

気温も上がったので、ブルペンを見ると腕がしっかり振れている投手が多かったです」とコメントしました

開幕投手についての見解

新井監督は、開幕投手について「沖縄に来ても変更はない」と述べつつ、「今後、変わる可能性もある」との考えを示しました

これは選手のパフォーマンスやコンディションに基づいて、監督が判断を変えることがあることを意味しています

対外試合に向けた期待

15日から行われる対外試合について、新井監督は常広投手を初戦の先発に指名した理由を「昨年はキャンプができなかったフィジカル面の問題を抱えていたが、今年は初めてのキャンプで投げ込みもできているため、彼が楽しそうに投げている」と期待を寄せました

最後に、ブルペンでの投球内容に触れ、「今日のブルペンではいい球が出ていた」とし、対外試合でのパフォーマンスに対する期待感を強調しました

今回の沖縄春季キャンプ初日は、新井監督の期待が高まる中で行われました。選手たちのコンディションは良さそうで、特に常広投手に対する期待感が強調されているのが印象的です。キャンプの成果がどのように活かされるのか、楽しみなところです。
キーワード解説

  • 春季キャンプとは?春季キャンプは、プロ野球チームがシーズン開始前に行う練習合宿で、選手のコンディションを整えるために重要です。
  • ブルペンとは?ブルペンとは、試合で投げる投手がウォームアップを行うための場所で、投手の状態を確認するための重要な場となっています。
  • 開幕投手とは?開幕投手はシーズンの最初の試合で先発投手を務める選手のことで、チームの顔ともいえる存在です。
  • フィジカル面とは?フィジカル面は、選手の体力や身体的な健康状態を指し、試合や練習において非常に重要な要素です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。