読売ジャイアンツの関連記事

巨人、宮崎春季キャンプを無事終了 戸郷投手が手締めで感謝の意

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月13日、東京読売巨人軍(以下、巨人)は、宮崎で行われた春季キャンプの最終日を迎えました

第3クールの3日目として位置付けられたこの日、阿部慎之助監督を含むコーチ陣や選手がマウンド近くに集まり、地元宮崎出身の戸郷翔征投手(24)が手締めを行いました

手締めの意義

手締めとは、集会やイベントの終わりに感謝の意を表すために行われる伝統的な仕草で、参加者が手を合わせて拍手を打つ儀式です

戸郷投手は「皆さま、宮崎キャンプ、お疲れさまでした」と述べ、地元関係者やスタッフらへ謝意を伝えました

ファンへの感謝と今後の抱負

さらに彼は「たくさんのファンの方の来場のおかげで、選手も非常に良い練習ができました

昨年はリーグ優勝を果たしましたが、日本一には達しなかったことを悔しく思っています

今年こそは日本一を目指して、選手一同頑張りますので、応援をよろしくお願いします」と力強く語りました

次のキャンプへ移動

宮崎キャンプを終了した巨人は、翌14日に沖縄・那覇へ移動し、15日から新たなキャンプが始まります

なお、11日の紅白戦で好調を見せた外野手・岡田悠希(25)は一軍キャンプへの参加が決定しましたが、野手の降格はなく、投手の入れ替えも行われない見込みです

キャンプの終了は、選手たちが新シーズンに向けて一層士気を高める重要な時期です。戸郷投手の言葉には、選手たちの目標への強い意気込みが感じられ、ファンの応援がシーズンに与える影響の大きさも再確認できました。これからの季節、選手たちの成長とチームの団結力が試されることになります。
キーワード解説

  • 春季キャンプとは?春季キャンプは、プロ野球チームがシーズン前に行う練習合宿で、選手のコンディション調整や戦術の確認が目的です。
  • 手締めとは?手締めは、日本の伝統的な締め方で、イベントや会合の終わりに感謝を表現するために行われる一種の儀式です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。