このキャンプでは新加入の選手、田中将大や甲斐野央らが注目を集めたが、特に存在感を示した選手として、スポーツ報知の巨人担当が泉口友汰(いずみぐち ゆうた)内野手を「宮崎キャンプMVP」に選出した
泉口友汰の成長と力強さ
25歳の泉口は、2年目を迎えた今季に向け、力強い姿でキャンプに臨んだフリー打撃では、両翼100メートルのサンマリンスタジアムで数本のホームランを放つなど、その飛距離は目を見張るものがあった
また、11日に行われた紅白戦では右翼ポール際中段にチーム1号のホームランを打ち込むなど、昨シーズンのルーキーイヤーからの確かな進歩を示した
基盤となる体づくり
泉口は「体の強さが必要だと思った」と語り、秋季キャンプからのトレーニングに力を入れてきたオフシーズンには岡本和真選手や吉川尚輝選手に師事し、彼らの経験を基に体づくりを行ってきた
この成果は明らかで、筋肉量の増加により守備力も向上した
守備力の向上
ノックでは鋭い送球を披露し、昨年度の全143試合出場を果たした経験を活かした安定したグラブさばきも加わっている強さを増した守備は、今季遊撃手候補としての期待を高めており、泉口自身も「今季に懸けています」と意気込みを語った
泉口友汰選手の進化は、プロ野球界でも注目されており、特に彼の体づくりやトレーニングに対する姿勢は多くの選手の手本となるでしょう。新シーズンでの活躍が期待される中、他の選手との連携も重要なポイントとなるでしょう。
ネットの反応
巨人の宮崎キャンプでは、若手遊撃候補の泉口選手に注目が集まっています
コメントからは、彼のフィジカルの成長が評価され、「驚くほどパワーアップした」との声がある一方で、ショートのレギュラー争いが熾烈であることも指摘されています
ライバルには、ドラフト1位の石塚選手や、ドラフト2位の浦田選手、昨年からプレーしている門脇選手などがいます
多くのファンは、開幕戦でどの選手がショートのレギュラーを掴むのか楽しみにしているようです
泉口選手の打撃力向上は期待されているものの、守備や肩の弱さが心配視されているため、「打撃で圧倒的な成績を残さないといけない」との厳しい意見もありました
また、彼の良い性格がファンから評価されており、昨年のイベントでファンとの交流を詳細に述べるコメントもありました
他に、門脇選手がサードを守ることで守備力が強化される期待も寄せられています
それに加えて、中山選手の打撃向上にも期待がかかっている声があり、「今年は変わったことを期待します」との前向きな意見が多く見受けられました
このように、若手選手たちの成長とそれに伴う競争が、今年のシーズンに向けた期待を高めています
ネットコメントを一部抜粋
レギュラー筆頭の門脇選手、今年のドラ1石塚選手ドラ2の浦田選手などライバルはとても多い。
熾烈な戦いに勝って男を上げてくれ!
社会人上がりでこれだけフィジカルの伸び代があったのは驚きですね。
肩の強さが劣る部分を打撃で補えればスタメンあるかもですね!
唯一の宝物は泉口選手に撮ってもらった写真です。
キーワード解説
- フリー打撃とは?:バッティング練習の一種で、ピッチャーなしで自分で投げたボールを打つことです。
- ルーキーイヤーとは?:プロ入りした初年度のことで、選手が初めて公式戦に出場する年を指します。
- ノックとは?:守備練習の一環で、コーチがボールを打つことで、選手が守備や送球の練習を行うものです。