中日ドラゴンズの関連記事

侍ジャパン、オランダ戦に向けた新戦力発掘に注力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月5日・6日の両日に京セラドーム大阪で行われる「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本対オランダ」のメンバー発表会見が、2月14日に東京都内で行われた

井端弘和監督は、既存の戦力の底上げを目指し、新たなスラッガーの発掘に加え、特に中継ぎ左腕の見定めを重視する方針を示した

昨年11月に行われたプレミア12では、侍ジャパンは準優勝に終わった

井端監督は試合を振り返り、チームの課題を“長打力”と“左の中継ぎ”と位置づけ、特に左の中継ぎ投手はより多くの選手が必要であると語った

これを受けて、今回のメンバー選考では、橋本侑樹(中日)、河野竜生(日本ハム)、塹江敦哉(広島)といった中継ぎ左腕を選出し、さらには先発左腕の曽谷龍平(オリックス)を中継ぎとして起用する意向も示した

橋本選手について井端監督は、「彼の特徴はスライダーであり、鋭く曲がるバッターに対してどう打ち取るかを見たい」とコメントし、実績にとらわれず起用する理由を説明した

また、橋本選手自身も「選出していただき、大変嬉しく思います

自分の持ち味をしっかり出して全力でアピールしていきます」と意気込みを示した

出場メンバー

ポジション 選手名 所属
投手 宮城大弥オリックス
曽谷龍平オリックス
種市篤暉ロッテ
常廣羽也斗広島
齋藤友貴哉日本ハム
橋本侑樹中日
大津亮介ソフトバンク
河野竜生日本ハム
塹江敦哉広島
杉山一樹ソフトバンク
今井達也西武
石井大智阪神
捕手 岸田行倫巨人
山本祐大DeNA
海野隆司ソフトバンク
内野手 大山悠輔阪神
吉川尚輝巨人
森敬斗DeNA
長岡秀樹ヤクルト
佐藤輝明阪神
太田椋オリックス
廣瀬隆太ソフトバンク
矢野雅哉広島
外野手 髙部瑛斗ロッテ
水谷瞬日本ハム
細川成也中日
梶原昂希DeNA
万波中正日本ハム
取材・文: 谷健生(THE DIGEST編集部)井端監督が強調する“左の中継ぎ”の重要性が際立っています。特に長打力を持つスラッガーの発掘と合わせて、チームがさらなる力を付けるための戦略が見えます。選手たちの意気込みも感じられ、今後の試合が楽しみです。
キーワード解説

  • スラッガーとは?スラッガーは、球場での長打力があり、ホームランを打ちやすい打者のことを指します。大きな打撃力を持つ選手がチームにとって重要です。
  • 中継ぎとは?中継ぎは、ピッチャーの役割の一つで、先発投手が降板した後に試合をつなぐための投手を指します。試合の流れを変える重要な役目を果たします。

SNSでもご購読できます。