読売ジャイアンツの関連記事

巨人・マルティネス投手が初インタビューでファンの心をつかむ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本テレビの「ズームイン!!サタデー」が15日に生放送され、プロ野球界で注目の選手、ライデル・マルティネス投手(28)がVTR出演しました

彼は中日から読売ジャイアンツに移籍し、今季から新たなスタートを切りました

番組内の人気コーナー「プロ野球熱ケツ情報」では、彼の人柄や巨人入団による変化について語られました

新加入の選手たちにインタビュー

この日のテーマは「ようこそジャイアンツ」で、新しく加入した選手たちが次々と出演しました

甲斐拓也捕手(32)に続いて登場したマルティネスは、昨シーズンを含めて2度のセーブ王に輝いた実力派投手です

大きな期待を背負った新助っ人

彼の年俸は12億円で、4年契約の総額は50億円を超える超大型契約です

しかし、マルティネスは気さくに自己紹介を行い、「ライデル・マルティネスデス、ヨロシク」と笑顔で応じました

意外な好物と生活の変化

好きな食べ物について尋ねられると、「ラーメンとチャーハン」と答え、意外にも町中華系のメニューが好きなことを明かしました

また、巨人に移籍して驚いたこととして、「毎日のひげそり」を挙げ、「でも、剃り過ぎるとアレルギーで肌が荒れちゃうんだ」と苦笑いしながら話しました

厳格なチーム文化と自身の呼称
「ジャイアンツは選手に求める姿勢がとにかく厳格です」と語るマルティネス

中日での経験と比較しつつ、新チームでの挑戦を前向きに捉えています

また、「マルちゃん」と呼ばれたいと希望し、チームメイト丸佳浩外野手(35)との親しみやすい関係も見せました

さらには、丸の本塁打時に見せるユニークなポーズを披露し、「アリガトウゴザイマス!」と笑顔で言葉を添えました

今回のインタビューでは、ライデル・マルティネス投手の人柄や新チームでの意気込みが垣間見え、巨人の新たな戦力としての期待が高まります。ファンにとっても、気さくで親しみやすいマルティネス選手の魅力が伝わり、今後の活躍が楽しみと言えるでしょう。
ネットの反応

コメントでは、巨人に加わったマルティネス選手への期待が強調されており、彼の活躍に対する期待感と、心配な点が様々に語られています

特に彼の移籍に際しての年俸の話題もあり、巨人との契約が50億円であったことに驚きを示す声が多く見受けられました

「メジャーでも十二分に契約出来た」というコメントからは、マルティネス選手が持つ潜在能力や市場価値が強調されています

また、彼の意外な弱点についての言及がありながらも、具体的にどのような弱点かは明確に示されていないことに疑問の声があがっています

他にも、選手間の呼び方「マルちゃん」「丸」といった呼び名の親しみやすさが話題に上がっていたり、「マルマルモリモリ」のパフォーマンスを期待するユーモラスなコメントもあり、ファンの楽しみ方が伺えます

また、厳格な選手指定の姿勢を求める球団に対しての意見もあり、「選手に厳格な姿勢を求める球団」とのコメントがあり、これに対する疑問や皮肉も少なくありません

さらに、ドラゴンズファンからは「頑張って欲しい気持ちと頑張らないで欲しい気持ちが半々」とファンとしての複雑な心境が語られ、移籍した選手に対する思いが凝縮されています

今年の巨人が手強いという意見も共通しており、シーズンに向けての期待感が高まっている様子が伝わります

これらのコメントを通じて、マルティネス選手に寄せられる期待と不安が浮き彫りになっています

ネットコメントを一部抜粋

  • 顔が闇落ちしてる
  • 丸とマルティネスがヒーローになったらマルマルモリモリをやってほしい
  • ドラゴンズファンとしては頑張って欲しい気持ちと頑張らないで欲しい気持ちが半々…
  • どこが意外な弱点なんだ。どこにも書いてないが。もしかして髭の話か?
  • 今年の巨人は手強そうや。
キーワード解説

  • サラリーキャップとは?:チームが選手に支払える年俸の上限額を定めるルールで、選手の年俸がチームの予算内に収まるよう管理するために導入されています。
  • セーブ王とは?:リリーフ投手が試合の終盤に登板し、チームが勝利するために貢献した回数を評価する賞で、特に試合を締めくくる能力を示します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。