内田選手は4安打5打点を記録し、チームの11得点を引っ張った
試合は、内田の先制打から始まった
2回の2死二、三塁の場面で、阪神先発の伊藤将から初球のツーシームを引っ張り、2点適時打を放つ
その後も5回の打席では代わったばかりの投手・石黒から初球を打ち、右中間を破る打撃を見せて2人の走者を迎え入れた
7回にも狙いすました一打を放ち、左中間への適時二塁打を記録した
この日のプレーが光り輝く理由は、その強いスイングとタイミングの取り方にある
内田選手は昨シーズン、バッティングのタイミングを取ることに課題があった
しかし、今季の1月に行った自主トレーニングで、カブスの鈴木選手からアドバイスを受けフォームを矯正
特に、構えの時に広げていた両足を狭め、スイングの無駄を省くスタイルに切り替えた
結果として、チーム内でもトップクラスのスイング速度を生かしやすくなった
内田選手は攻撃的な姿勢を見せており、この試合だけでなく、前日からの2試合連続で先発出場し、全8打席でファーストストライクを振っていたことが特筆すべき点だ
新井監督も彼の積極的な打撃スタイルを評価し、「自分から仕掛けていける」と賛同している
内田自身も打席の中での考え方を重視しつつ、消極的にならずに戦える姿勢を示している
内田選手の急成長は、チームにとって大きな期待の括りを持っている
現状、三塁のレギュラーは小園選手がいるが、開幕スタメンを狙う上で、内田選手の存在感が一気に高まっている
新井監督は「本人も何かつかみかけている」と語り、今後の可能性に期待を寄せている
内田湘大選手が阪神との練習試合で見せたパフォーマンスは、若手選手としての飛躍の前兆かもしれません。特に、フォーム改善により打撃の精度が向上している点が印象的です。打撃だけでなく、攻撃的な姿勢と冷静な判断力が同時に育っているのはこの先にとても期待が持てます。
ネットの反応
内田湘大選手が広島カープの開幕に向けて大きな期待を集めています
20歳の若手選手である内田選手は、最近の試合でなんと4安打5打点を記録しました
この活躍の背景には、鈴木誠也選手からの助言があると言われ、選手自身もその教えを活かしているのかもしれません
ファンからは「構えがいい」「頼もしい」といったコメントが寄せられ、内田選手のプレーに対する期待感が高まっています
中には、開幕一軍入りの可能性を示唆する意見も多く、彼の現在の成長ぶりに対してワクワクしているファンが多い様子です
特に、内田選手が一軍で活躍できるかどうかについては「オープン戦でのアピール次第」との意見もあり、その結果を楽しみにしているファンもたくさんいます
ネットコメントを一部抜粋
構えがいいわ
結果だけじゃなく、今日は内容も良いですよね。
内田の場合、鈴木誠也と一緒にやったことで何かを掴んだ感じなんだろう。
この調子で、まずは開幕一軍ですね!
彼に煽られ末包ケンティーも打ってたし、右打者の競争苛烈になってくれたら最高。
キーワード解説
- ノーステップ打法とは?打つ際のステップを省略し、打者がよりスムーズにスイングを行えるようにする打法です。
- ツーシームとは?球速が速く、回転数の少ないボールで、打者にとっては直球と変わらない見え方をするが、横に抜ける特徴があります。