この登板には、多くの期待が寄せられた
髙橋選手はエースとしての役割も担う右腕であり、彼のピッチングに注目が集まった
シート打撃の内容
髙橋投手は、9人の打者に対して34球を投じ、その結果は被安打4、四死球0というスタッツであった1イニング目で、村松開人選手を遊ゴロで打ち取った後、ジェイソン・ボスラー選手と石川昂弥選手に連続でツーベースを許すも、その後は福永裕基選手をセンターフライ、宇佐見真吾選手をセカンドゴロに抑えた
2イニング目でも2本の安打を許したが、細川成也選手をファールフライに打ち取ることができた
チームメートからの評価
髙橋投手と同じ年齢の金丸投手もこの日、一軍キャンプに初参加し、「同学年とは思えないくらいすごかった」と髙橋選手の活躍に感心した様子であった投球の手応えと今後の意気込み
登板後のインタビューで、髙橋投手は「身体の状態は良い順調に来ている」とコメントし、自身の球速については「もう少し出てもよかった」と反省の言葉を述べた
また、カーブについては「ゾーンの中で勝負できた」と手応えを感じていると語った
髙橋投手は、「今は身体がきつい中で投げているので、もう1つ2つレベルアップしていきたい」と今後のさらなる成長を意欲的に表明した
初の開幕投手を目指す髙橋投手
髙橋宏斗投手は、初めての開幕投手を目指して日々の練習を重ねており、キャンプでの順調な調整に期待がかかる今回の髙橋宏斗選手のシート打撃での登板は、彼の今シーズンに向けた調整が着実に進んでいることを示しています。多くの選手に期待される中でのピッチングは、精神的なプレッシャーも伴うと思いますが、その中でも自信を持って投球している点が印象的です。
キーワード解説
- シート打撃とは?:野球におけるシート打撃は、実戦に近い形で行われる練習で、投手が打者に対して実際にボールを投げて打たせる練習形式です。
- エースとは?:チーム内で最も優れた投手を指す言葉で、特に重要な試合で投げる役割を担います。