読売ジャイアンツの関連記事

巨人の荒巻悠がプロ初安打を記録し長打力をアピール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆練習試合 巨人4―3サムスン(16日・那覇) 東京読売巨人軍のドラフト3位・荒巻悠内野手(22)=上武大=が16日に行われた阿部巨人の今季初めての対外試合で、持ち味の長打力を最大限に発揮した

韓国のサムスンとの練習試合に「6番・一塁」でスタート出場し、見事に逆方向の左中間へ二塁打を放ち、プロ初安打及び初長打を記録した

さらに、守備でもライナー性の打球を華麗に横っ跳びでキャッチし、勝利に大いに貢献した

荒巻選手はこの日、キャンプにおいて一塁、二塁、三塁といったポジションの守備練習を行っている

しかし、二塁は吉川選手が不動のレギュラーで、一塁には新外国人選手のキャベッジが有力候補として名を連ね、岡本選手も守れる状態にある

また、三塁候補としては坂本選手や中山選手がいるため、荒巻選手が各ポジション争いに食い込むのは容易ではない

しかし、打撃での猛アピールを続けることができれば、監督である阿部監督の布陣構想に新たな選択肢を提供する可能性は充分にある

この日、荒巻選手が放った逆方向の左中間への伸びる二塁打は、広角に長打を打てるタイプの左打者として、チームにとって非常に貴重な存在であることを示している

また、迫力満点のフルスイングは彼の大きな魅力である

内野手では同じ左打者で同い年の秋広選手や中山選手もライバルとして名を連ねている

レギュラー争い、そして一軍に生き残るためには、一打席一打席の内容が非常に重要になるだろう

(巨人担当キャップ・片岡 優帆)荒巻選手が示した長打力や守備力は、今後のシーズンでの彼の出場機会を大いに高める可能性を秘めています。特に、巨人のチーム構成を考慮すると、彼のような選手が加わることでチーム全体の底上げが期待されます。今後の彼の活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • 長打力とは?:野球において長打力は、ホームランや二塁打など、長い距離を飛ばすことができる打撃能力を指します。チームにとっては得点を生む可能性が高く、非常に重要な要素です。
  • レギュラー争いとは?:レギュラー争いは、チーム内で特定のポジションを争うプレイヤーたちの競争を意味します。各選手は自分の性能をアピールし、試合に出る機会を得ようとしています。
  • プロ初安打とは?:プロ初安打は、プロの試合で初めてヒットを打ったことを指します。これは選手にとって非常に大きな意味を持つ出来事であり、キャリアのスタートを象徴します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。