今回の練習では、5打席に立ち、安打性の当たりを2本放ち、順調な調整ぶりを示しました
キャンプのテーマは守備強化
三浦大輔監督(51)が今キャンプで掲げるテーマは「守備強化」牧選手は主将として特守(特別守備練習)に率先して参加し、自身の守備力向上にも注力しています
5023年のシーズンでは29本塁打を放った牧選手ですが、今季は30本塁打を目標としています
初日の打席結果
牧選手の打撃練習では、第1打席こそ大貫投手に対して右飛に終わりましたが、第2打席では堀岡投手のフォークボールをしっかり捉え、続く第3打席では初球をヒットにしましたすべてのヒットはいずれも三遊間を越え、左前に運ばれましたが、実戦で得た手応えに「実戦でしかわからないこともある」と語っています
下半身主導のバッティングを模索
今キャンプでは、下半身を主導としたバッティングスタイルを模索しており、体全体を使うことを意識する練習を行っています昨季は二塁守備でリーグワーストの18失策を経験し、「だいぶ迷惑をかけた」と反省の意を表しました
バランスボールを抱えたままの守備練習など、下半身の動きを重視した練習が進められています
さらなる成長を目指して
持ち味の強打で日本一に貢献した牧選手は、昨季の打率・294、23本塁打、74打点という好成績を記録していますが、さらなる向上を目指しており、特に守備面の改善にも意欲を見せていますキャンプも中盤を迎え、主将としての役割を果たしつつ、両面での成長を重視しています
牧選手がキャンプで実戦形式の打撃練習に参加し、好調な姿を見せたことは、ファンやチームにとって明るいニュースです。特に守備面の強化を意識した練習も評価されており、今後の成長が楽しみです。
キーワード解説
- 特守とは?:特守は特別な守備練習のことで、選手が守備力を強化するために行います。
- 安打性の当たりとは?:安打性の当たりとは、野球でヒットとなる可能性の高い打球のことを指します。
- 守備力とは?:守備力は、選手が相手チームの打球を守る能力を示すもので、成功したプレーの数で測ります。