東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天・西口直人投手が育成契約から支配下登録、復活への道を歩む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月17日、東北楽天ゴールデンイーグルスは育成契約の西口直人投手(28)を支配下登録したことを発表した

背番号は063から62に変更され、期待が高まっている

西口選手は、2023年に靱帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けるなど、大きな怪我を経験した

トミー・ジョン手術は、野球選手に多く見られる肘の靱帯を修復する手術で、リハビリが重要なプロセスとなる

手術からの復帰を果たした西口選手は、昨シーズンは1軍登板がなかったが、今キャンプではその実力を示している

キャンプ地の沖縄・金武町での取材で、西口選手は「こんなに早く支配下登録されるとは思っていなかったのでとても嬉しい

手術を決断した時は、先が見えない状況だったが、今は本当にこの瞬間のために準備してきた」とコメント

16日の日本ハム戦(名護)では、初めての実戦登板で2回を投げ、2安打2三振無失点の好投を見せ、最大149キロのストレートを記録した

2回には万波選手を空振り三振にするなど、完全復活をアピールした

石井一久ゼネラルマネージャー(51)は「リカバリーをしっかり行い、オフの教育リーグなどで結果を残し、ここに至った

彼には3桁の背番号ではなく2桁の番号でオープン戦に臨んでほしいという思いがあった」と語り、西口選手のこれからの活躍に期待を寄せている

西口直人投手が支配下登録され、復活を遂げようとしている姿は多くのファンに感動を与えます。彼がどのように怪我を乗り越えて、チームに貢献するのか、その道のりが注目されます。トミー・ジョン手術を受けた選手の中での成功例となってほしいと願うファンも多いでしょう。
キーワード解説

  • 靱帯再建術とは?:靱帯再建術は、主に関節の安定性を保つために損傷した靱帯を修復・再建する手術のことです。特にスポーツ選手に多く行われます。
  • トミー・ジョン手術とは?:トミー・ジョン手術は、肘の内側の靱帯を修復する手術で、特に野球選手に多く見られる手術名です。この手術を受けると、投球力が復活することが期待されます。
  • リカバリーとは?:リカバリーは、怪我から回復する過程を指し、選手が競技に戻るための重要なステップとなります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。