読売ジャイアンツの関連記事

巨人・井上温大、シート打撃での圧巻の投球を披露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 巨人の井上温大投手が17日、那覇キャンプで行われたシート打撃で目覚ましいパフォーマンスを見せた

井上は打者6人と対戦し、安打性の当たりはわずか2本、三振は3つを奪うなど安定感のある投球を披露した

シート打撃の内容

 シート打撃は、実戦に近い形で選手の調整を行うための練習であり、投手は実際の試合さながらに打者と対戦することができる

この日、井上はカウント1-1からスタートし、以下のような対戦内容を見せた

打者 結果
大城卓 見逃し三振
甲斐 空振り三振
岡本 左前安打
キャベッジ 見逃し三振
長野 三ゴロ
大城 右前安打
 井上はこの日、強力なボールを投げながらも各打者を打ち取る技術を見せ、ファンやチームメイトからも期待が高まる結果となった

昨季の成果と代表選出

 井上は昨季25試合に登板し、8勝5敗、防御率2.76という優れた成績を残している

また、自己初の日本代表への選出も果たし、プレミア12では日本代表の「開幕投手」を務めるなど、いまだ成長を続ける若手投手である

井上温大投手のシート打撃でのピッチングは非常に印象的であり、彼が昨季の成功を引き続き発揮できる可能性が高まった。特に日本代表としての経験は、彼にとって大きな自信となるだろう。これからのシーズンにおいても、さらなる活躍が期待される。
キーワード解説

  • シート打撃とは? シート打撃は、投手が実戦形式で打者と対戦する練習で、選手たちの調整や実践力を高めるために行われる。
  • 防御率とは? 防御率は、投手が1試合あたりに何点失点したかを示す指標で、数値が低いほど投手の実力が高いことを意味する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。