の関連記事

菅野智之、オリオールズでの初ブルペン投球に自信を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人からメジャーリーグのオリオールズに移籍した菅野智之投手(35)が、日本時間の18日、キャンプ初となるブルペンでの投球練習を行い、約35球を投げました

地元テレビ局「MASN」によれば、菅野は投球後に「自分のボールもある程度投げられたし、コントロールもできていたので、そこは良かったと思います」とコメントしました

今回の練習では、捕手を務めたのはヤンキース時代に田中将大選手、パドレス時代にはダルビッシュ有選手とバッテリーを組んだゲーリー・サンチェスです

彼は菅野の投球を「パーフェクト」と称賛し、特に低めの速球は「目を閉じていてもボールがミットに収まる感覚だった

彼のコマンド(制球力)とコントロール(操縦)は本当に印象的だった」と高く評価しました

また、フレンチ投手コーチも「全てが評判通りだった」と菅野のパフォーマンスに賛辞を送りました

ハイド監督は、オープン戦が開幕する22日(同23日)のパイレーツ戦で菅野が登板する可能性について「まだサイド(登板間の投球練習)も投げていないので、土曜日(22日)には投げないだろう」とし、実戦デビューは23日以降になる見通しを示しました

菅野選手の加入によりチームが日本メディアから注目を集めていることについて、ハイド監督は「私がカブスにいたときにはダルビッシュ、ワダ、カワサキ、フクドメが在籍していた

ユウとはとても親しい関係で、息子たちも良い友達だ

より多くのメディアが来ることや、それに伴うさまざまなことも理解している

何より彼がチームに来てくれて興奮している」と語りました

菅野智之選手のオリオールズでの初投球練習は、メジャーリーグへの期待とプレッシャーが感じられました。彼が実力を発揮し、チームに貢献できるかどうかは今後の展開に注目です。特に、コーチ陣や選手からの評価が高かったことは、彼にとって良いスタートと言えるでしょう。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは、試合中に登板を控える投手が投球練習を行う場所のことです。試合の進行中に投手はブルペンでウォームアップを行い、自身の調子を整える役割があります。
  • コントロールとは?:コントロールは、投手が意図した場所にボールを投げる能力を指します。適切なコントロールがあれば、打者をおさえることができる可能性が高まります。
  • コマンドとは?:コマンドは、投手が特定の位置にボールを投げるための能力のことです。コントロールよりもさらに精密さが求められるため、高い能力が必要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。