千葉ロッテマリーンズの関連記事

千葉ロッテマリーンズ、藤岡裕大選手のキャプテンマークを発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉ロッテマリーンズは、2025シーズンよりチームのキャプテンに就任する藤岡裕大内野手が着用するユニホームに入るキャプテンマークのデザインを発表しました

このキャプテンマークは、藤岡選手自身が監修したもので、鋭い眼差しを持つカモメと「C」のシルエットを融合させた特別なデザインとなっています

マークはユニホームの右袖部分に掲出される予定で、開幕戦の3月28日(金)の福岡ソフトバンク戦(みずほPayPayドーム、18時30分試合開始)から実際に着用されます

キャプテン就任は、春季キャンプ前日の1月31日に行われたチームの全体ミーティングにて吉井監督から発表されました

藤岡選手はキャプテンとしての意気込みを示し、「行動で引っ張っていけるように、強い気持ちをもってやっていきたいと思います

若い選手とも、しっかりとコミュニケーションをとりながらやっていきたいと思います

優勝に向かってチーム一丸、秋にみんなで笑えるようにしっかりと戦っていけたらと思います」とコメントしました

また、キャプテンマークが入ったユニホームの他にも、マリーンズストアにてホーム・ビジター用のキャプテンマーク単体(ワッペン)の販売も予定されています

詳細は後日、球団の公式サイトで発表されるとのことです

この取り組みは、チームの団結を促し、ファンとのつながりを深めることを目的としています

藤岡裕大選手がキャプテンに就任することは、チームの新しい風を吹かせる意味でも重要です。彼の考える「若い選手とのコミュニケーション」は、チーム全体の連携を強め、優勝へと近づく要素となるでしょう。キャプテンマークのデザインにも彼の個性が表れており、新シーズンに期待が寄せられます。
キーワード解説

  • キャプテンマークとは?チームのキャプテンが担当する役割を示す象徴的な目印であり、選手のリーダーシップを表現します。
  • ユニホームとは?プロ野球選手が試合で着用するチームの公式ウェアで、チームのロゴや色、選手の背番号がデザインされています。
  • 福岡ソフトバンク戦とは?福岡ソフトバンクホークスと対戦する試合のことで、両チームは日本プロ野球のセ・リーグとパ・リーグに属しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。