澄み渡る青空の下、待ち望んだ守備練習と打撃練習に取り組んだ川瀬は、「痛みはもうない」と明るく話し、「10割と言えないですが、それぐらいの近くの感じにはなっている」と現状を語った
川瀬は、2月3日のA組の守備練習中に膝を痛め、そのためリハビリ組に回っていた
今回の屋外練習では、中谷打撃リハビリコーチのボールを追いかけながら、久しぶりの外での動きに喜びを感じていた
「外でノックをするのは初めてだった
どれだけ回復しているのか」を確認することができたと語った
打撃練習では、広角に打ち分ける爽快な姿を披露
「打つ方は問題ない
遅れている分、あとは量をこなしたい」と意気込みを見せた
チーム内では、正遊撃手の今宮が左ふくらはぎの痛みのためキャンプを離脱しており、川瀬への期待も高まっている
小久保監督は宮崎での取材で、奈良原ヘッドコーチと話し合いをし、「3月頭、2週目から復帰できるかだね」と川瀬の復帰プランについての青写真を描いていることを明らかにした
川瀬は、「自分はケガ組なので、しっかり万全の状態をつくるのが一番のベスト」としっかりした態度でリハビリに臨んでいる
川瀬選手のリハビリから復帰する様子は、チームにとっても大きな希望となります。特に、今宮選手の離脱中にどのようにチームに貢献できるかが注目されています。川瀬選手が健康な状態で競技に戻り、活躍できることを多くのファンが期待しています。
キーワード解説
- リハビリとは?リハビリは、ケガや病気からの回復を目的に行われる、身体機能を改善するための一連の治療や訓練のことです。
- 打撃練習とは?打撃練習は、野球選手がバッティング技術を向上させるために行う練習で、投手の球を打つことを通じて反応速度や打球方向を養います。
- 守備練習とは?守備練習は、守備選手がボールを捕球し、適切なポジションでプレーするための技術を身につけるために行う練習を指します。