中日ドラゴンズの関連記事

中日・石川昂弥が開幕戦で今季初本塁打を記録、4番打者としての期待高まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日ドラゴンズの内野手、石川昂弥選手(23)が2月20日の試合で今シーズン初の本塁打を記録しました

開幕戦での「4番・一塁」として先発出場した石川選手は、第6回の2死の場面で3番手投手・鈴木選手の初球を捉え、136キロの高めスライダーを右中間席に運びました

このことで、石川選手は「自分が打てば、チームも強くなる

4番の仕事をするために頑張りたい」と意気込んでいます

試合の詳細

試合中、石川選手は初回にも先制点をもたらした左翼への適時二塁打を含む2安打を記録し、全2打点を挙げました

昨シーズンは4本塁打に止まったため、今シーズンはより一層の成長が期待されています

監督とコーチからの期待

井上監督は、石川選手に「4番は俺が打つって気持ちでやってほしい」と述べ、奮起を期待しています

また、目標である3冠王に輝いた松中打撃統括コーチからも「早くタイミングをとること」や「打球にパワーを伝えること」といった指導を受けており、彼の成長が感じられます

殻を破り始める石川選手

石川選手は「自分が4番を打つという気持ちでやっていく」と明言し、開幕4番の地位を定位置とすべく努力する意向を表明しています

今回の記事では、中日の石川昂弥選手が開幕戦で4番としての役割を果たし、本塁打を打ったことについて紹介しました。石川選手の成長がチームの強さに直結することが期待される内容であり、監督やコーチからの指導も彼にとって重要な要素になっています。
キーワード解説

  • 4番打者とは?
  • スライダーとは?
  • 適時二塁打とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。