の関連記事

赤星優志投手、春季キャンプでの成長を語る「今年は頑張ります」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月20日、沖縄で行われたプロ野球・巨人の春季キャンプにおいて、4年目の赤星優志投手がジータスのインタビューに応じ、キャンプの進捗について「順調に来ていると思います」と振り返りました

赤星投手は、昨シーズンにおいて先発と中継ぎを行き来し、1勝7敗という成績を残しました

今年は首脳陣から先発ローテーション入りが期待されています

阿部慎之助監督は、赤星投手に対し「身長がない分、そのほかで工夫を」とアドバイスを送りました

この指導を受け、赤星投手はクローズステップという投球スタイルを取り入れ、腕の角度を少し下げ、投球のテンポに緩急をつけることで変化球の精度向上を図っています

赤星投手は、「まだまだ安定もしていないですし、バランスが悪い部分があるので、まだまだ修正していかないといけない」と謙虚に語りつつも、「変化球が前とはまた違った感触があるかなと思います」と成長を感じている様子です

特に、腕を下げることで横の回転が生まれ、フォークボールが左打者の外に逃げるような軌道を描くことに成功しています

実際、18日の練習試合ではDeNA打線を翻弄し、杉内俊哉コーチからは「ここって時に三振を取れるのが大きい」と絶賛されました

赤星投手自身も「武器にできたら強いなと思います」と語り、さらなる成長への意欲を見せています

「今年は、頑張ります」とファンに向けた力強いメッセージも残しました

赤星優志投手のインタビューからは、彼の投球スタイルや投球理論に対する実直な取り組みが感じられます。特に新しい投球スタイルの導入に際し、監督やコーチからのアドバイスをしっかりと反映させようとする姿勢は、今後の成長につながる要素と言えるでしょう。ファンに向けた力強いメッセージも印象的で、今シーズンへの期待が高まります。
キーワード解説

  • クローズステップとは? 投球時に進む動作の一種で、ピッチャーが前に踏み出しながら投球するスタイル。この動作により、投球の安定性や力強さが増すことが期待されます。
  • 変化球とは? 通常のストレートとは異なり、ボールの回転や投げ方を工夫することで、打者が打ちにくい球を投げること。フォークボールやスライダー、カーブなどが含まれます。
  • 横の回転とは? 投球時にボールに横方向からの回転を加えることで、ボールの進む方向や跳ね方を変える技術。特に変化球において重要な要素です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。