読売ジャイアンツの関連記事

巨人・マルティネス投手、自作の道具でシャドーピッチングを披露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球・巨人春季キャンプ第5クール2日目が21日、沖縄で行われ、一軍のマルティネス投手が注目を集めました

今季から巨人に移籍した彼は、新守護神として期待されており、キャンプでは積極的に練習に取り組んでいます

インタビューに答える中で、マルティネス投手は「順調にやりたい練習ができていると思いますし、ケガをしないように健康に気をつけて練習できています」と、自己管理の重要性を強調しました

フォームの重要性と日々の練習

マルティネス投手は、フォームを整えることの重要性についても言及し、「今までしっかりフォームの練習をしてきたことがいい結果をもたらしてくれた」と語りました

投手にとってフォームとは、投球動作の正確さや効率性を保つための基本的な姿勢や動作のことを指し、選手成績を大きく左右します

彼はこれからもフォームの修正に取り組む意向を明らかにしました

自作の道具でシャドーピッチング

また、雨の日に行われた練習ではオレンジ色のタオルを使用してシャドーピッチングを行う姿が印象的でした

シャドーピッチングとは、実際にボールを投げることなく、動作を確認しながら投球フォームを練習する方法です

このタオルは、彼自身が持ち手と先をテープでまとめて自作したもので、「以前からタオルでのシャドーピッチングを行っていた」とのこと

マルティネス投手は、自分の国であるキューバでは用具が不足していることから、自己制作の道具で練習する習慣が根付いているそうです

周囲の評価と期待

阿部監督も、マルティネス投手の姿勢に関して「いい存在になってくれているな」と評価を寄せており、彼のキャンプでの取り組みがチーム全体に良い影響を与えていることが伺えます

マルティネス投手の自作の道具を使ったシャドーピッチングは、彼の創意工夫や練習に対する真剣さを感じさせます。多くの選手が利用できるトレーニング道具が限られている中、彼の姿勢は非常に模範的です。また、監督からの評価は彼のチーム内での存在感を強調しており、今後のさらなる成長が期待されます。
キーワード解説

  • シャドーピッチングとは?実際にボールを投げずに動作を確認することで、投球フォームを練習する方法。
  • フォームとは?投球動作における姿勢や動作で、投手のパフォーマンスを大きく左右する基本的な部分。
  • 自作の道具とは?自分で作り上げた練習用の道具であり、特に物が不足しがちな状況で重宝される。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。