読売ジャイアンツの関連記事

オープン戦で巨人・戸郷翔征投手が先発、初実戦で1失点の好投

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球のオープン戦が22日に行われ、巨人は昨年のクライマックスシリーズファイナルステージで敗れたDeNAと対戦しました

春季キャンプが進む中、巨人の先発投手には戸郷翔征選手が起用され、彼の実力が注目されました

戸郷選手は前日、2年連続で開幕投手に選ばれたことが発表されており、その期待に応える形となる初実戦のマウンドです

今回の試合では新加入の甲斐拓也選手とのバッテリーを組み、初回から試合が始まりました

戸郷選手はDeNAの先頭打者、度会隆輝選手に対し初球を投じ、その高めのストレートがセンター方向へ弾き返されると、続く佐々木俊輔選手のエラーも影響し、ノーアウト2塁のピンチを迎えました

続く2番打者、牧秀悟選手はレフトフライに打ち取るものの、1アウト2塁で迎えた3番佐野恵太選手には2球目のストレートを捉えられ、一塁線を破るタイムリー2ベースヒットを許し、1点を失います

しかし戸郷選手は、その後も冷静さを保ち、4番オースティン選手をライトフライに仕留め、5番加藤響選手からは初の空振り三振を奪い、後続を打ち取ることに成功しました

結局、1回を14球で2安打1奪三振1失点という結果でマウンドを降りました

2回からは又木鉄平投手に継投し、次の展開が注目されます

今回の試合では、戸郷選手が初回から厳しい場面を迎えるも、しっかりとした投球内容を見せたことが印象的です。彼の成長が期待される中、今後のシーズンでの活躍に目が離せません。また、新加入の選手との連携も今後のカギとなるでしょう。
キーワード解説

  • オープン戦とは? オープン戦とは、プロ野球の公式戦ではなく、チームが春季キャンプやシーズン開幕前に実戦感覚を養うために行う試合のことを指します。
  • 開幕投手とは? 開幕投手とは、プロ野球のシーズン開幕戦で先発としてマウンドに上がる選手のことです。そのチームのエース投手が務めることが多いです。
  • タイムリーヒットとは? タイムリーヒットとは、打者がヒットを打ち、その結果走者がホームに帰ることができるヒットのことを指し、得点につながる重要なヒットです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。