試合は5対1でロッテが勝利しました
西川選手はこの日の試合で「3番・左翼」に入り、9回1死の場面で打席に立つと、中日投手・清水から中前安打を放ち、オープン戦初ヒットを記録しました
これまでの打席では、二ゴロ併殺打、中飛、二ゴロと続いていたため、最終打席で安打を放ったことは自身にとっても大きな意味を持つものとなりました
「セ・リーグを代表するピッチャーですし、なんとか1本、大事なところで打ちたいなと思っていたので、ヒットが出て良かったなと思います」と語る西川選手は、清水投手の直球に対する手応えを感じたようです
「清水は真っすぐに自信を持っていると思いますし、真っすぐに刺されることなく、自分のポイントで打てたということはこれからにつながってくる」と述べ、今後の活躍への期待を寄せました
試合全体の振り返り
この日、ロッテは攻守共に好調で、中日相手に圧勝しました西川選手の活躍も含めて、チーム全体で士気を上げていく姿が見えました
西川選手のオープン戦初安打は、プロ入りの重要な一歩となりました。試合の終盤に実力派投手からヒットを放ったことで、今後の自信にもつながるでしょう。ロッテの期待の若手選手の成長が楽しみです。
キーワード解説
- ドラフト1位とは? 選手がプロ野球のチームに入団する際、各チームが自分たちの選手として欲しい選手を指名する制度です。
- オープン戦とは? プロ野球シーズンが始まる前に行われる、各チームが調整を行うための試合です。
- 安打とは? 打者がボールをバットで打って、野手に触れられることなく塁に到達することを指します。