この試合で又吉は3番手としてマウンドに上がり、1回を無失点で抑える結果を残しました
試合の中盤、又吉は先頭打者のディアスに安打を許し、それをきっかけに二死一、二塁というピンチを迎えました
しかし、強力な中川打者を二飛に打ち取り、無失点でイニングを切り抜けました
今季初の対外試合に臨むにあたり、又吉はひとつの制限を自分に課しました
その制限とは、「カットボールとシュートを使わない」というものでした
又吉は、「その2球種は正直いつでも投げられる
この日は真っすぐ、スライダー、チェンジアップを使った」とコメントしています
これにより、浅いカウントからスライダーやチェンジアップを駆使しながら、直球も交えて打者の反応を観察しました
本格的なシーズンを見据え、様々な球種を試すことが重要だと考えています
プロ12年目の経験を持つ又吉は、次回の実戦からは「全球種で投げていけるように」と意気込んでいます
この日の試みは、彼の今後の登板において貴重な参考として生かされることでしょう
今回の又吉投手の投球は、トレーニングの一環として新たな挑戦をしている姿勢が見えました。年齢に関係なく、自らのスタイルを進化させようとする姿勢は、若手選手にも良い影響を与えるでしょう。彼の今後の登板が非常に楽しみです。
キーワード解説
- カットボールとは?:カットボールは、投手が投球する際にボールを切るようにして投げる速球で、打者に対して外れやすくする効果があります。
- シュートとは?:シュートは、投げる際にボールが内側に曲がるように投げられる球種で、特に右投手が右打者に対して効果的です。
- スライダーとは?:スライダーは、急激に横に曲がる球種で、打者を惑わせるためによく使われます。
- チェンジアップとは?:チェンジアップは、直球よりもスピードを遅くして投げることで、打者が球の速度を見誤りやすくする球種です。