戸郷は昨年に続き、開幕投手に指名されており、期待が寄せられている
この日の試合では1回を投げ、2安打1失点(自責点0)という成績だった
「まだ調整の段階
今後はもっと結果を求めながらも進めないと」と冷静に語り、試合後のピッチングを冷静に分析する姿勢を示した
初のバッテリーとしての手応え
スタメンマスクをかぶったのは新加入の捕手、甲斐であった戸郷は「初回1死二塁の場面で3番・佐野に直球を右翼線際へ運ばれ、適時二塁打を浴びたが、5番・加藤からフォークで空振り三振を奪ったことが収穫だった」と言及
戸郷はフォークとその前のスライダーの質が良かったと強調した
両選手にとって実戦初のコンビネーションであり、戸郷は配球面でも甲斐と話し合い、「もっと濃い話ができれば」と期待を寄せた
責任感と目標に向けての調整
前日には阿部監督から開幕投手の正式発表を受けた戸郷は、「やらないといけないこともたくさんある今日の結果も重く受け止めて、自分が選ばれる理由を証明したい」と語り、責任感とともに目標に向けてさらなる調整を続ける意気込みを見せた
彼は3月28日のヤクルト戦(東京ドーム)に照準を合わせて準備を進める
戸郷選手はオープン戦の初先発において冷静な分析を行い、調整段階にいることを強調しました。新加入の甲斐捕手とのコンビネーションも期待され、今後の試合に向けての意気込みが感じられます。開幕投手としての責任感も強く、自身の調整に全力を尽くす姿勢が印象的です。
キーワード解説
- オープン戦とは?プロ野球のオープン戦は、レギュラーシーズン開始前に行われる試合で、選手の調整やチームの戦力を確認するための重要な場です。
- 開幕投手とは?開幕投手は、シーズン初戦でチームの先発投手を務める選手で、そのシーズンのスタートを象徴する重要な役割を担います。
- フォークとは?フォークは、ボールを投げる際に指を使ってボールを引っ掛ける投法で、落ちる変化球の一種です。打者にとってはタイミングが取りづらい球種として知られています。