中日ドラゴンズの関連記事

中日・高橋宏斗投手が今季初実戦マウンドへ、カーブやカットボールの習得を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日の高橋宏斗投手(22)が、2025年2月23日、沖縄・北谷で行われる阪神とのオープン戦にて、2番手として今季初の実戦マウンドに上がる

高橋投手は、今キャンプで掲げるテーマとして直球とスプリットに加え、新たな「第3球種」の習得に取り組んでいる

目指す球種としてはカーブやカットボールが挙げられ、実戦での結果と内容を両立させることが期待されている

これまでのオフシーズンに自主トレーニングを重ね、春季キャンプではさまざまな投球練習を実施してきた高橋投手

彼は開幕投手候補としての自覚を持ちながら、初めての実戦投球に臨む

高橋投手は「結果が良ければ自信につながるが、もし結果がいまいちだと不安材料も出てくる

結果を求める中で、内容にもこだわっていきたい」と意気込みを語った

特にカーブについては、20日のブルペンで効果的にブレーキが効いていたとし、井上監督からも「いい感じだね」との評価を受けた

16日にはシート打撃にも登板し、22日には個別練習でブルペンに入り、捕手を座らせて直球とカーブを計23球投げた

彼は「真っすぐはある程度状態が維持できている」と直球の状態には自信を示し、「あとはカーブ、カットボールがどのように使えるかを探っていきたい」と実戦初登板に向けてのテーマを明確にした

高橋宏斗投手の今季初の実戦マウンドは、多くの期待を集めています。彼は新しい球種の習得を目指して努力を重ねており、実戦での投球が成果につながるかどうかが注目されています。特にカーブやカットボールの使い方は、今後の彼の投球スタイルに大きく影響するでしょう。若手選手としての成長が、チーム全体にも良い影響をもたらすことが期待されます。
キーワード解説

  • 直球とは?: 野球における直球は、最も基本的な投球で、投手が一番得意とする速度のある球種です。
  • スプリットとは?: スプリットは、投手が球を放つ際に指先で割るように投げる球種で、バッターにとっては難しい球となります。
  • カーブとは?: カーブは、一定の速度で投球された後に大きく曲がる球で、打者を騙すための重要な球種です。
  • カットボールとは?: カットボールは、通常の直球よりも少し外に向かって切れるように投げる球で、打者がバットに当てにくい球です。

SNSでもご購読できます。