田中は、「ユニホームが違う相手に投げるのは今年最初なので、これまでやってきたことをしっかりと出せるかどうかが重要だ」と意気込みを示した
この日の練習では、ベース前に捕手を座らせてスプリットやカーブを交えながら20球を投じている
スプリットとは、ボールを握る指の間隔を広げて投げることで、ボールが落ちるように見せかける投手技術である
また、キャンプ初日から「魔改造」として知られる久保巡回投手コーチの指導のもと、理想的な「縦振り」フォームを目指して練習を重ねてきた
キャンプも大詰めを迎え、田中は「どれだけしっかり自分が投げられるかが第一歩になると思うので、しっかり投げられたらいいなと思います」と話し、ファンの期待に応える姿勢を見せた
今回の田中将大選手の登板は、移籍後初めての対外試合ということで、多くのファンからも注目が集まっています。技術面だけでなく、新しいチームメイトとの連携も期待される試合で、どのようなパフォーマンスを見せるのか、楽しみです。
キーワード解説
- スプリットとは?ボールを握る指の間隔を広げて投げ、落ちるように見せる投手技術です。
- 魔改造とは?トレーニングや技術の改善を意図的に行うことを指します。
- 縦振りとは?真っ直ぐな振りを意識し、ボールを直線的に投げるフォームです。