千葉ロッテマリーンズの関連記事

新加入のポランコとソト、オープン戦初出場でロッテが巨人を下す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇オープン戦 ロッテ2―1巨人(2025年2月24日 沖縄セルラー)2025年2月24日、沖縄セルラーで行われたオープン戦において、千葉ロッテマリーンズが読売ジャイアンツを2対1で下した

この試合では、ロッテに新加入したソト選手とポランコ選手が実戦初出場を果たした

試合の詳細

ロッテのソト選手は、2番・指名打者として先発

初回の第1打席では無死一塁の状況から遊ゴロ併殺打を記録し、3回の第2打席でも1死二、三塁の場面で三ゴロに倒れた

一方、ポランコ選手は5回にソト選手の代打として登場し、第1打席では一ゴロに終わったが、8回には右前打を放ち、貢献を果たした

新加入選手の状況

両選手は2025年2月20日に来日し、22日から沖縄・糸満市での春季キャンプに合流

23日にはライブBPと呼ばれる実戦形式の打撃練習に参加しており、実戦に向けての準備を進めていた

監督のコメント

試合後、ロッテの吉井監督は「今日は目慣らし

この段階でバットを振らなくても良いと言っていたが、実際に立つと振ってしまうものだ」と説明した

また、「今後の練習ではコンディションを上げてもらい、次の宮崎ではバッティング練習を重点的に行うつもり」と今後の方針を示した

今回のオープン戦では、新加入のポランコ選手とソト選手の初実戦出場が注目されました。両選手がこれからどのようにチームに貢献していくのか、期待が高まります。また、吉井監督の指導方針も、選手たちのコンディションをいかに整えていくかという点に重きを置いている印象を受けます。
キーワード解説

  • ライブBPとは?:ライブBPとは、打者が実際にピッチャーの投球を受ける形式の打撃練習のことです。試合に近い環境で打撃技術を磨く重要な練習です。
  • 併殺打とは?:併殺打とは、打者が打ったボールによって、二人の走者がアウトとなるプレーのことを指します。守備側にとって非常に有利な結果です。
  • 指名打者とは?:指名打者とは、投手の打席を代わりに打つためにチームが指定した選手のことです。特にアメリカンリーグではこの制度が多く用いられています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。