キャンプは25日の休日を挟み、26日以降も続き、3月2日までに4試合の練習試合が予定されている
この日は事実上の中締めとなった
キャンプの終了を迎える中、練習場では東浜投手が熱心にネットスローの練習を行っていた
ネットスローとは、ボールをネットに向かって投げる練習方法で、特に投手がフォームやボールの角度を確認するために使われる
この日は特に珍しいことに、チェンジアップの握りでボールを投げている姿が見られた
彼の新球「スプリットチェ」は、スプリットとチェンジアップが組み合わさった球で、22日のオープン戦初登板でも活躍した
実際には数球試投しており、オリックスを相手に空振り三振を奪ったことからも、その手応えを感じている様子だ
彼は2017年に最多勝を獲得しており、その実績も相まって開幕ローテ入りが期待されている
また、倉野投手コーチも東浜選手に大きな期待を寄せている
彼は「東浜が先発ローテにしっかり入れば、投手陣全体が安定する」と述べ、今年の活躍を強く願っている
次回の出場は3月1日の西武との練習試合で、2回を投げる予定だ
注目される中で、他投手のパフォーマンスも評価されており、開幕ローテ入りを目指す東浜選手が自身の技術を見せつけることがポイントとなるだろう
新たな挑戦を続ける彼の活躍が期待される
ソフトバンクの春季キャンプは新たな挑戦の場として機能しており、特に東浜投手の新球習得が注目されています。このように、選手が自己の技術を磨くことはチーム全体のパフォーマンス向上につながるため、練習の成果が本番でどのように活かされるかが楽しみです。
キーワード解説
- ネットスローとは?ボールをネットに向かって投げることで、フォームや投球角度を確認する練習方法です。
- スプリットチェとは?スプリット系の変化球とチェンジアップが組み合わさった新しい投球スタイルです。
- 開幕ローテとは?プロ野球において、シーズン初戦から登板する投手の順番のことを指します。